dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯できる動画再生機

 電車などで移動の際に、you tubeやDVDの動画を見たいと思っています。

 今は、iPodnanoを使っていますが、もう少し画面が大きく見たいので、
 iPodTouchの購入を考えています。 

 でも、iPodTouchって高いから、もっと安く見る方法がないかなと思って、、、いろいろ探してみたら、少し大きすぎるかもしれませんが、フォトフレームでも動画が見れるということがわかりました。

 上に書いた、iPodTouchやフォトフレームの他にも動画を再生できる良い機械って何かないでしょうか?
 サイズは、iPodTouch以上の大きさで、フォトフレームより小さいサイズです。(だいたいですが、、、。)

以上、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

2万円ほどになってしまうけど


携帯ゲーム機の SONY PSP(プレイステーションポータブル) は如何でしょう?
現行モデルPSP-3000が定価1,6000円
メモリースティックが8GBで3,000円くらい、16GBで5,000円くらい
画面大きさは、およそ55mm×100mm 解像度480×272
1回の充電で5時間くらい視聴出来ます(音量や輝度により時間かわります)

動画の容量は1時間動画で500MBくらいです(ビットレート760kb/sで十分なクオリティが得られます)
単純計算ですが、メモリースティック16GBなら30時間程度の動画を持ち歩けることになります。

ニコ動やYoutubeからは「Craving Explorer」を使ってダウンロード&mp4変換できます
DVDからの変換ソフトはたくさんありますが、例えば「DVD Catalyst Free」が簡単です。
さらに、PS3と地デジ録画キットのtorneがあれば、録画した地デジ動画も持ち歩けます。

音楽が聴けます(MP3 WMA WAV ATRAC)、写真も入ります
当然ですがゲームが出来ます
動きがぎこちないけどインターネットもできます

ipodはHDDなので容量を増やすことが出来ないけど
PSPはメモリースティックを複数用意して入れ替えることでたくさんのコンテンツを持ち歩くことが出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SONY PSPも少し、考えました。
でも、iPodのDVDから吸い出す方法に結構苦労したので、
PSPへの変換についてはあまり考えませんでした。

でも、変換方法、メモリの金額まで記載して頂いてありがとうございます。

これで心置きなくPSPを買おうと思います。
いまから、ヨドバシカメラにいって、かってきまーす!
ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/19 09:31

フォトフレームはあくまで部屋の中での観賞用なので別途電源が必要です(AC100V)


なのでデジタルフォトフレームはお勧めできません
またデジタルフォトフレームは使用可能な動画形式がかなり限られていると記憶していますので扱いが難しいというのが現状です

普通に外出先で動画を見るならiPodtouchがよろしいかと思います
8GBタイプなら2万円程度で購入できるはずです

またDVDを視聴するならポータブルDVDプレイヤーという手もあります
画面サイズも8~10型とラインナップもあり、また値段も1万円台からとお買い得な機種もあります
さらに、一部の機種ですがSDカードに保存した動画を再生できる機種も存在します

あとは本来の用途と違いますが、ポータブルカーナビとかワンセグテレビなども動画再生機能がついている機種があります
ただし、カーナビは当然ながら費用面が割高になりますし
ワンセグテレビのほとんどはTVなどで録画した番組を再生する程度しかできません
(なので自身で作ったり持ってきた動画を再生できない)


どの製品も一長一短ですが、バランスが取れているのはやはりiPodtouchではないかと思います
その費用さえ出せればよい買い物かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別途電源が必要です

 そうですか、、、ご連絡ありがとうございます。
 iTouchを買うか、しかし、容量が増えると高くなるんですよねぇ

お礼日時:2010/07/19 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!