
エンジンがかからない(ホンダ・ライフ)
弟の車を4ヶ月ぶりに動かそうと思ったのですが、エンジンがかかりません。
キーレスで開錠できますし、オーディオや計器類のランプ、ウィンドーの開閉、エアコンは作動するので、バッテリーがあがってしまったわけではないようです。
エンジンをかけようとすると、ブブブブブと鈍い音がします。
もちろん、サイドブレーキをかけ、ブレーキ踏みながら、ギアをPにしています。
セルモーターが悪くなったのでしょうか?新車購入し、まだ2年目です。
おわかりになられる方いらっしゃいましたら、ご指導願います。
No.6
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
その症状は「エンジンがかからない」ではなく
「セルモーターが回らない」と表現すべき状態ですね。
新車から2年・・・。
当然ながらバッテリーもそれなりに経年劣化していますが、
それを「4ヶ月放置」となると相当放電が進んでしまいます。
車には「常時電源」を必要とする機器、例えば時計であったり
オーディオやナビのメモリー機構であったり、ECUという
エンジン制御コンピューターのメモリー機構だったり、なにかと
電力を微量ながら常時消費する機器・機構が結構あるのです。
4ヶ月という長期間それらの常時電源必要機器・機構が
電気を喰い続けるわけですから、いざ始動しようと思っても
セルモーターを起動させるに足る電力が不足してしまうのです。
こういった場合はブースターケーブルなどで他車から一時給電
することで簡単に始動できますし、しばらく走行することで、
バッテリーが充電され正常復帰できることがほとんどです・・。
なにしろセルモーターを起動させる電力は相当なものが必要
であり、今回はそれを満たす電力が不足していただけです。
長期放置車にあってはそういったことは「よくあること」であり、
心配するようなことではありません。
No.5
- 回答日時:
新車半年でもバッテリー上がりは起こり得ますよ。
使い方次第だから。
とりあえず、バッテリーが健全かどうかです。
充電してもらうか、他車からジャンプしてもらってエンジンをかけてみましょう。
それで動けば、バッテリー上がりです。
それでも動けなければ、再度書き込んでください。
話はそれからです。
No.4
- 回答日時:
セルモーターが回るかの記載がありませんので
セルモーターが回らなければ、間違いなくバッテリー上がりでしょう
ほかの車から、ケーブルをつないでかければ、エンジンがかかると思いますよ
No.3
- 回答日時:
バッテリーに、もう1票。
>キーレスで開錠できますし、オーディオや計器類のランプ、ウィンドーの開閉、エアコンは作動する
程度の状態であっても、エンジンが始動できるくらい、セルモーターを”勢いよく回す”ことが出来ない程度まで弱った状態と思われ・・・
>エンジンをかけようとすると、ブブブブブと鈍い音がします。
セルの勢いが弱くためか と。
No.2
- 回答日時:
えーと一応バッテリー上がりだと思います。
基本的にスターターモーターが最も電力を必要とするので・・・・
他のものは動いてもスターターだけは足りない、というレベルまで放電してしまったものと思われます。
(待機電力とかありますから)
まずは他車からブースターケーブルでアシストしてみてください。
十中八九いけると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
エンジンがかからない(ホンダ...
-
セルが回らない(T^T)
-
4か月放置の普通自動車のエンジ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
バッテリー交換したのにエンジ...
-
バッテリーを交換したばかりな...
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
セルモーターの交換方法
-
エンジンがかかりにくい
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
ブースターケーブルで繋いでも...
-
5年程乗っているヤマハのsa16j ...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
スズキ Let's4 エンジンがかか...
-
マジェスティブースターケーブ...
-
ホンダVTZ250のセルが回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
セルでもキックでかからない ...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
ブースターケーブルで繋いでも...
-
エンジンがかかりにくい
-
ホンダ純正スポーツグリップヒ...
-
車のエンジンがかかりません。
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
マジェスティSの始動不良について
-
普通車用バッテリーを軽用に交...
-
スティード400のセルが回りませ...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
バッテリーを交換したばかりな...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
バッテリーの性能とパワーは関...
おすすめ情報