dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BMW初心者なのでしょうもないことなのかもしれませんが教えてください。

先日、中古車で購入。
取引の時点では完動美車で問題ありませんでした。
長距離輸送に備えてガソリンはほぼ空でした。
家に返ってきてエンジンを始動しようとすると、なぜかエンジンがかかりません。
そして「黄三角」と「FUEL」の警告がでて、
セルが回らず 「タッタッタッ」っと大きな音がしています。
で翌日、ガソリンを入れて同じことを試したら
「FUEL」表示はなくなりましたが、
「黄三角」と「エンジン警告灯」がつくようになりました。
あとは同じくセルが回らず 「タッタッタッ」っと大きな音がしています。

ギヤはニュートラル、クラッチは切って、サイドスタンドは仕舞ってます。
スペアキーは離れたところにおいてるのでイモビライザーの誤差作動でもないと思います。
なにかのエラーかと思いバッテリーを30分ほど外してリセットしようとしましたが同じです。
前オーナーに確認しましたが、そのようになったことはなく対策もわからないとのことでした。

どなたかお知恵をいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

たぶんバッテリー上がり・もしくは弱って、コンピューターがエラーを起した状態だと思います。



バッテリーを充電して再始動できても、
ABSのモニターランプがフリッカリングしたままになったりと、不具合が出ます。

BMWは一度バッテリーを上げてしまうとディーラーでコンピューターをリセットしてもらわないと
元の正常な状態には戻ら無いはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くそのとおりでした。確かにABSランプも点きっぱなしです(泣)。ディーラーに行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/07 05:29

黄色のランプはリザーブ状態の警告等ではないですかね?



フューエルラインにエア噛みしてる可能性もあります
バッテリー補充電もしくは交換して再度試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、バッテリーが弱ってCPUが誤表示してたみたいです。お騒がせしてお恥ずかしい限りです。

お礼日時:2014/02/07 05:25

黄三角が何を表わすかわかりませんが・・・



>あとは同じくセルが回らず 「タッタッタッ」っと大きな音がしています。
って事はバッテリーが上がったのだと思います。
とりあえず、充電しましょう。

また、取り扱い説明書を確認して
黄三角の意味を知ることが先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

チャージランプが点いていませんでしたので考えてませんでした。
とりあえず充電してみます。

黄三角は全般的な「注意!」みたいな感じでした。
「黄三角(赤三角)+メッセージ」となるみたいです。

お礼日時:2014/02/06 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!