dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部活の後輩たち

私は学生で剣道部に所属しているのですが、はじめて間もないので
昔から稽古をしてきた後輩になめられまくってます。
でも基本的に後輩はいい人たちで仲良くやっていますが、
練習をやすんだりすると、すぐにサボリといいます。
理由が風邪や用事であれ休めばサボリーとからかいます。
私は夏のこの時期は毎年体調が優れないので
3日間の合同強化合宿を1日いって熱がでてしまったので、2日と3日めを休みました。
きつい練習だけあって、次の部活に行ったとき絶対になにか言われるとおもうのですが、
どうしたらいいでしょう?

A 回答 (1件)

学年的には先輩なのだから、別に堂々としていればいいんですよ。


どんなに技術差があっても、それで学年差がひっくりかえるわけじゃなし。
何か特にいわなくても、堂々としてればいいだけ。

あ、でも、ひとつだけ言っておくと、技術差はあるわけだし、そういった意味では先輩になるわけだから、それに関しては謙虚でいることは大事なこと。
教えてもらうんだからね。
宜しくお願いします、と言って、剣を交えるならば、それは実力の世界だからさ。

弱くても学ぼうとする「こころ」こそ、後輩に教えなくてはいけない、君の務めだ。
それがちゃんと出ているならば、後輩も馬鹿にはしなくなる。
身体で示す、態度で示すんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

気持ちが晴れました!

お礼日時:2010/07/19 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!