dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がソフトクリームを落としたら、もう一個無料であげてこそサービス業じゃないでしょうか? テーマパークで娘にソフトクリームを買ってあげました。
半分くらい食べた所、娘が手を滑らしてしまい、地面に落としてしまいました。

私が店員に「娘が、地面にアイス落としちゃったから、掃除しといてもらえるかしら。あと、娘が可愛そうだから、もう一個サービスしてよ」と言ったところ、
「申し訳ございません。掃除はしておきますが、もう一個サービスはちょっと・・・」と言われ堪忍袋が切れました。

「あなた達は、子供に喜んでもらってお金を稼ぐんでしょ?アイスの一個や二個くらい、笑顔で渡しなさいよ」と言ってやって、その場を立ち去りました。

サービス精神がない人間から渡された商品ほど無価値なものは無いですからね。
娘はとても寂しそうな顔をしてました。

サービス業は、お客さんに喜んでもらってナンボですよね?
信じられない対応に唖然としましたが、株主優先で利益を最優先させる、現代社会のサービス業に、憤りと、情けなさを感じました。
最近のサービス業についてもどう思いますか?私はおかしくないですよね?

A 回答 (10件)

子供ですからよくあることですよね。

ソフトの原価 売価300円としても 50円もしないでしょう。代わりをあげたとしても計100円ですよね お店は損はしていませんよね。
お店は やはり気持ちよく代わりを上げるべきでしたね。それが、より大きな得に繋がりますのに。質問者さんのお気持ちは理解できます。
それと、昨日は質問は少なくて寂しかったです、疑問に思ったことはどんどん質問してください。
    • good
    • 0

素晴らしいサービスを受けた体験談ならできますよ。


まったくお話のような状況で。

うちの子が半分ほど食べたソフトを落としちゃって、売店の店員さんに
「すみません。床を汚してしまったので掃除して頂けますか」って。
もちろん代替のソフトなんか要求しませんでしたし、子供も「あ~あ、やっちゃった」って顔しただけでした。
床をきれいに掃除してくれた後に「これどうぞ」と言って代わりのソフトをくれました。
掃除してもらっただけで恐縮してたのに、大感激でした。

素晴らしいサービスをしてくれたのは箱根の湿生花園の売店のお姉さんです。
    • good
    • 0

あ、6千円の傘を電車に忘れた方ですね!


>半分くらい食べた所、娘が手を滑らしてしまい
残念ですが、残存価値が半減してますからお店としては補填できないですし、子供さんが手を滑らしたのですから過失は子供さんですね。
特にツルツルのコーンを用意したわけでもないですし・・・
また子供さんがソフトクリームを食べる機会があると思いますから、その時までに指を鍛えておくことを願っております。
    • good
    • 4

>私が店員に「娘が、地面にアイス落としちゃったから、掃除しといてもらえるかしら。

あと、娘が可愛>そうだから、もう一個サービスしてよ」と言ったところ、
>「申し訳ございません。掃除はしておきますが、もう一個サービスはちょっと・・・」と言われ堪忍袋>が切れました。
よくもまぁ、こんな「非常識」なことをいえますね・・・

>「あなた達は、子供に喜んでもらってお金を稼ぐんでしょ?アイスの一個や二個くらい、笑顔で渡しな>さいよ」と言ってやって、その場を立ち去りました。
これで「店」が告訴をすれば「強要罪」になる可能性が十分にあります。

アイスを落としたのは、相談者の娘ですからサービスは必要ありません
    • good
    • 5

毎回毎回、よくこんな内容を思い付きますね。

感心します。
実際にやってるのかな?だとしたら、生き難い世の中でしょうね。友達いないでしょ?

さて、今回はどんな内容を別アカウントで書いてベストアンサーにするんでしょうね?



私も常々そう思っていました。
本当に馬鹿な店員が増えましたね。
よくぞ言ってくれました。すっきりしました。



こんな感じ?
ぜひ、今までに無い、秀逸なベストアンサーを考えてくださいね。(笑)
前回は私の回答にベストアンサー付けてたけど、手抜きしないで、ちゃんと自分でベストアンサー考えてくださいよ。
    • good
    • 2

半分食べてたら無理でしょう~~~。



あなたの信じられない対応にこそ唖然とします。

それから、切れるのは堪忍袋ではなく、堪忍袋の緒です。
    • good
    • 2

あなたやべえ。



客が神だとか思ってるね。
自分の子供の笑顔が見たいなら、買ってあげなよ。
    • good
    • 3

釣られてみます




>>私はおかしくないですよね?

いや、おかしいだろww
そもそも、店員側には何の非もないでしょう。しかも半分くらい食べてしまったのならなおさら、もう一つサービスするという判断はしにくいかと思うのですが。
掃除をするのはまあサービスの一環としても、その程度で“堪忍袋の緒が切れました。”程度の心の広さしか持っていない大人というのはどうなのでしょうか。どうしてももう一つ食べさせてあげたかったら、貴方が買ってあげればいいでしょう。

───こうしてモンペが出来上がっていく
    • good
    • 2

あなたもしかして


モンスターペアレント
予備軍ですか?
    • good
    • 2

おかしいと思います。



しかし、次から次と、不満が多い方ですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!