
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手持ちの資料ではA5052Sは5052の押出形材(旧A2S1)となっています。
荷重形態や支持方法でしなり方も違うでしょうし、板で「全くしならない」ものを想定するのは現実的ではないのでは?そもそも「全くたわまない」材料なんてありませんし・・・
1♯さんではありませんが、1800の両端支持なら厚さ2cmあっても自重だけではっきり「たわむ」でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミサッシドアのアルミの腐...
-
アルミ板の指紋・油汚れ除去
-
排水溝のゴミ受けは、銅製とス...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
パイプを曲げたい。
-
アルミ・硬ロウを使ってのロウ...
-
LME金属市場価格の用語について
-
電子レンジで部分的に温めない...
-
建物外壁にシリコンで貼りつけ...
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
L字金具の角度を広げたいので...
-
エクステリア玄関門扉支柱の金...
-
素材名
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
アルミ板の指紋・油汚れ除去
-
排水溝のゴミ受けは、銅製とス...
-
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
板厚3mmのアルミの曲げ加工につ...
-
厚2mmのアルミ板を曲げたい
-
パイプを曲げたい。
-
やかんを焦がして・・・・飲む...
-
アルミサッシドアのアルミの腐...
-
アルミフデ5の見分け方を教えて...
-
L字金具の角度を広げたいので...
-
アルミ板の縁処理
-
マヨネーズ和えを、アルミカッ...
-
アルミ板/ポリカーボネート板を...
-
アルミニウムとステンレス
-
エクステリア玄関門扉支柱の金...
-
アルミ板の強度
-
アルミプレートか大理石プレー...
おすすめ情報