
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30代女性、飲食店勤務。
仕事柄、厨房などの大掃除を年に何度もやります。
アルミやステンのような材質の場合、表面の油を綺麗に落としてから磨くのが基本です。
当店の場合、
マジックリンなどで表面についた油などの汚れを落とす→拭き取る→アルコール除菌剤で磨く
という手順です。
場所によってはステングロスというつや出し&コーティング剤を使う場合もあります。
むらになる場合は大抵、最初の油落としがうまくいってません。最初にどれだけ油分を落とせるかで仕上がりが違ってきます。
最初の磨きにはスポンジを使った方がいいです。(傷が付かないようにするため。アルミは弱いので)
あと、拭き取り、磨き上げ、にはそれぞれ別の布を使用しましょう。(薬剤が混ざらないようにするため)
では、上手く行きますよう、祈っております。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/10 09:47
うまくいきました!!
マジックリンはアルミを変色させる可能性があると書いてあるので薄めて、アルコールはサビを防ぎたかったので無水アルコールを使いました。
そんなにひどい汚れではなかったので、これで十分綺麗になりました。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
■アルミ板で5052と52Sは...
-
5
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
6
パイプを曲げたい。
-
7
アルミ粉を一日吸うと健康を害...
-
8
アルミニウムとステンレス
-
9
アルミ板の縁処理
-
10
アルミ複合板に垂木を貼るには?
-
11
電気ポットからしずくがたれる...
-
12
鋳物とアルミ鋳物は見た目は違...
-
13
アルミフレームはどこで手軽に...
-
14
建物外壁にシリコンで貼りつけ...
-
15
アルミパーツの塗装(ミッチャ...
-
16
アルミをメラミンスポンジで擦...
-
17
アルミ缶の飲み物で
-
18
マヨネーズ和えを、アルミカッ...
-
19
アルミプロファイルって何?
-
20
アルミ柱にネジ類を取り付ける...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter