

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
住所のコンマは「ここで改行してください」というサインなのですが、こだわらずに好きな所に打てばいいと思います。
アルファベット表記する全ての言語が住所にコンマを使うわけではありませんし。フランス語などは住所の区切りににコンマを打ちません。例えば、amazon.frの住所は次の通り表記します。
・Amazon.fr
300, route de Pithiviers (番地と通りの名前)
Site des 3 Arches (街の名前)
45760 Boigny sur Bionne (郵便番号と県名)
France (国名)
一行で表記する時は「300, route de Pithiviers-Site des 3 Arches-45760 Boigny sur Bionne-France」と「-」で結ぶんですよ。この場合ダッシュが改行の記号になっています。
また、日本の住所の書き方ですが、「番地<市町村<県」と欧米式の区分に書きなおすのは変だと常々思っています。TOEFLや海外のサイトでインターネットショッピングをするときなど、日本の住所をこのように入力する事になってしまうのはしょうがないことだとは思いますが、普段は日本の住所の書き方に倣った方が良いのではないかと考えています。配達するのは日本の郵便屋さんなわけですし、番地から住所が始まると見にくくないですか?というわけで私は日本語の住所は次のように表記しています。
例:日経BP社(〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-1)
Nikkei BP
Chiyoda-ku, Hirakawa-cho 2-7-1, Tokyo 102-0093, JAPAN
ぐっとみやすくなると思いませんか?
なお、日本語を書ける人はローマ字表記に直さず、素直に
〒102-0093
(東京都)千代田区平河町2-7-1
日経BP社 御中
Tokyo JAPAN
と書いたほうが良いと思います。日本語で宛先を書いても最後に「JAPAN」と明記してあれば確実に届きますから。個々の住所に実際に配達するのは日本人であるという事が念頭にあれば、納得頂けると思います。
住所のコンマが改行のサインとは,非常に新しい見解で(自分だけかも)ためになりました.
質問の御回答自体は,結局「どれでも,いい」ということなのですが,
「こだわらずに好きなところに打てばいい」というフレーズが気に入りました.
(でも,やっぱり質問の答えではないのかも...)
また,文章を書くときとかでも,読み手のことを考えるというのはとても大事ですね.
No.3
- 回答日時:
個人的な意見ですが、留学経験上下記のように書いていました。
普通のアメリカの住所番地もそういう風な感じに書きますからね。
1行目:相手の名前
2行目:番地 町内名 部屋番号(アパート)
3行目:市町村名 州(県)名 郵便番号
4行目:国名
参考になるか分かりませんが…。
No.2
- 回答日時:
どれでも良い、では身も蓋も無いので...、
コンマ(,)は、区切りを表す為のものですから、区切りが分かる場合は必要ないし、省けるところでは省いたほうが見た目にも煩雑になりませんし、その方がスマートです。
住所は、小 ―> 大 の原則で表記しますので、
通常、国名が(改行して)最後に来ますし、
郵便番号は、(国内)住所の一部です。
ので
Osaka, 560-8531, Japan (煩雑だが間違いでは無い)
Osaka 560-8531 Japan (区切りは明確なので、可)
Osaka, 560-8531 Japan (コンマの打ち間違い、区切り位置が悪い)
Osaka 560-8531, Japan (コンマを1つ打つならこの位置)
また、住所が改行される場合は(区切りが分かるので)、行末にコンマは打たない。例えば、
…, Toyonaka-shi, (最後のコンマは間違い)
Osaka 560-8531, (最後のコンマは間違い)
Japan
…, Toyonaka-city
Osaka, 560-8531 (可だが、わざわざコンマを打つ必要もない)
Japan
Osaka, Japan 560-8531 となるのは、住所の入力・出力システムが不対応か未対応かで旧来のシステムをそのまま使っている場合であって、正しくはありません。
------------------------------------------------------------
つまり、行内での区切りや、区切らないと読み間違う場合には必要
10-12, Shiba 3-chome, Minato-ku, Tokyo 105-0014, Japan
10-12, Shiba 3-chome
Minato-ku
Tokyo 105-0014
Japan
10-12, Shiba 3-chome, Minato-ku
Tokyo 105-0014, Japan

No.1
- 回答日時:
どれでも良いような気がします。
私宛のメールでは実にさまざまな書き方がされています。
強いていえば郵便番号の書き方に二種類あります。
Osaka 560-8531 Japan (Osaka,560-8531もある)
Osaka,Japan 560-8531 これはアメリカの国内書式が州名の後ろに
郵便番号がくるため、その影響と思われます。書式が国名欄まである場合は
Osaka 560-8531 Japanとなります。(これが正解といえるかも)コンマの使用は
バラバラです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 駅名の外国語表記について。 4 2022/10/04 23:14
- くじ・懸賞 【応募はがきのかきかたについて】 応募ハガキの書き方で、郵便ハガキの裏に ①郵便番号(自分の ②住所 3 2022/08/28 15:28
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- 郵便・宅配 専用郵便番号なので住所なしで届くという場合 7 2022/04/14 14:08
- ニュース・時事トーク 憲法改正しなくても国防軍を持てる 5 2022/05/02 07:43
- 電車・路線・地下鉄 総武本線(千葉ー銚子間)について ①アナウンスや日本語表記では『総武本線』とわざわざ?正式名称を使っ 9 2022/09/02 12:16
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 第二回模試の3科目の各得点と合 1 2023/04/25 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
western characters? 意味
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
何を記入すれば・・・・
-
誰か訳してください
-
ビル名の英語表記
-
住所でしょうか?
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
上記に同じなど
-
英文あて先の書き方
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
翻訳お願いします。英→日
-
英語式の住所の書き方を教えて...
-
番号が間違えてる?それともク...
-
留学の書類
-
手紙の本文に住所の記入は必要...
-
c/oと気付の名刺表記について
-
ニュージーランドの郵便局から...
-
Vogue usの定期購読申し込みの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビル名の英語表記
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
western characters? 意味
-
住所の英語表記について(京都...
-
Billing addressの意味は?
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
flat numberとは何ですか?
-
一文の英訳をお願いします。
-
住所を英語(半角英数)で書く...
-
夫婦連名の表記の仕方は?
-
c/oと気付の名刺表記について
-
フランスへ手紙:宛名と住所の...
-
英語で書類を書くことに
-
英語での住所の書き方について...
-
外国人への宛名の書き方
-
Attn:・・・・・ ???
おすすめ情報