
海外のFX業者 FXCMどんな感じですか?
レバレッジ規制の関係で、海外のFX業者FXCM(日本語のヘルプデスクもあるので)を使おうかと考えています。
実際に、FXCMをお使いの方いらっしゃいましたら
使い勝手など教えて頂けませんでしょうか?
その他の海外FX業者でもかまいません。
1.入出金のトラブルや、反映までの時間は数日かかるのでしょうか?
2.ドル・円のスプレッドは実際どれくらいでしょうか?
3.成行き注文時、約定スピードは日本の業者並みに早いのでしょうか?
4.ストップロスの逆指値などは、指数発表時など以外では
そこそこ滑らずに約定しますか?
5.その他、実際に使ってみての感想などありましたらお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1
反映までは振り込み後24時間以内です。
今日が月曜日だとします。日本時間で夕方~夜入金手続きをします。
翌日振り込まれます。、火曜日の夜にはほぼ反映されています。
私が知らないだけかもしれませんが、国内ではない外貨建ての証拠金が可能です。
(JPY,USD,AUD,GBP,NZDは無理だったかな?)
手数料は通貨と金額にもよりますが片道50~200pipsとられます。
すべて成り行きです。指し値はできません。
FXやっていると、すごくこの手数料は高く感じますが、例えば今のうちにドル建てにしておいて、
将来ドル円150円とかになれば、円に戻すときに大きなメリットが出ますね。
2
デモトレードと同じです。
ドル建て口座だと1pips狭いです。(2pips)
スプレッドの狭さを求めるなら今は国内でも変わりません。
3
確実です。
失敗したことはありません。
ただし為替変動が非常に乱高下しているときの時間帯で成り行き注文は
執行に数秒かかることがありました。
4
確実です
5
何を求めているかは知りませんが、国内のレバッジ規制が嫌だから。
とかでやるだめなら、再検討した方がいいですよ。
200倍まで可能ですが、200倍で取引なんてやらないでしょ?
100倍以上はスワップは両方ともマイナスです。(もらえません)
チャット、サポートも英語です。(japanese pleseとすると日本語対応します)
経済指標も英語です。
もし、トラブルが起きた場合ニューヨークまでいって訴訟を起こせますか?
できませんよね。
実は日本も信託保全だから安心ではありません。
もし倒産したら強制決済、成り行きで新たな注文はできませんからね。
ただ、国内では自己責任となってしまうようなトラブルが起きた場合、保障してくれましたよ。
具体的には書きませんが、とてもよかったです。
saxoは現在日本に住む日本人は作れませんが、気に入っています。
No.1
- 回答日時:
今晩は、今後レバレッジの規制で海外の証券会社に口座を開く方も増えると思いますが、
その中で現在、日本の方に口座開設を積極的に行っているのがFXCMです。
ご質問に付いてのご解答ですが、1から4まではあまり日本の店頭FX会社と変わらないと
いえますが、スプレッドは基本変動ですので、その点は、常に確認する必要があります。
私の場合、レバレッジ規制の前からFXCMを利用していますが(日本の証券会社にもFX口座を
開設しています。)約定など問題なく日本語で対応でき、スピードも変わりませんが、
指標などの解説は英文なので、日本の口座を見るか、英語での理解力が必要です。
レバレッジ規制は、レバレッジだけでなくFX会社(店頭)にも完全信託保全や、ロスカット
ルールの義務化などを設けています。
海外の証券会社や、レバレッジ規制などが判り易く解説されたページがあるので、ご参考に
してください。
参考URL:http://www.ekibiru.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
5
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
6
1セントって円に換算すると?
-
7
MQL5シグナル使用口座変更方法
-
8
両建ては違法?
-
9
FXの自動売買と証券会社につい...
-
10
株式会社ネクサスについてご存...
-
11
ヒロセ通商FXの最大保有LOT数
-
12
「1通貨」とは、「日本円で1円...
-
13
負ける人がいるからFX業者は儲...
-
14
お金を増やすと言われ 金を預け...
-
15
Bid Openの値って?
-
16
レバナスを1000万円投資した場...
-
17
FXの指標アラートを知りませんか?
-
18
インターネットフォレックスと...
-
19
外貨MMFをしたいのですが。。新...
-
20
買う人が多いと上がる?下がる?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter