プロが教えるわが家の防犯対策術!

隣の奥さんが怖いです

20代後半女性です。
隣に母親と同じ位の年齢の奥さんがいらっしゃるのですが、いつもテキパキ何かをしていて多少イライラしてる印象を受けます。若々しく仕事もバリバリされている方です。
家がピッタリくっつく程のお隣さんでして、会話も聞きたくなくともよく聞こえてきてしまいます。

私は只今病気をして療養中なのですが、その事が近所からか聞こえていったようで、その事についてイラつきながら「あんなんじゃどんな仕事も勤まるわけない」と言い、旦那さんが無言でいると突然キレた様に怒り出した声が聞こえてきました。

イライラしてあたられているだけでしょうか?
いじめられている気分になってきて悲しくなってきている次第です。
昔はこんな事言われなかったんですけども・・・自分がもう大人になったという事で、厳しい目で見ているということでしょうか。

対処法など教えて頂ければ幸いです

A 回答 (4件)

>自分がもう大人になったという事で、厳しい目で見ているということでしょうか。



きっとそうでしょうね。
そして、もしかしたら「病気」というところがハッキリ理解されていないのかもしれません。
どちらにしろ貴方の事情や症状をきっと理解していない発言なのでしょうね。

お隣の奥さんだって、常に元気ではないのかもしれません。
更年期に差し掛かる年齢の方は元気そうに見えても何かしら不調が多かったりしますから。

ですから
「(若くない)私でさえ、頑張っているのにあんな若い子がどうして頑張れないのよ!?」とか
「まったく最近の若い子は、ちょっと辛いからって仕事をしないで…根性ないのよ!」とか
「親も甘やかしすぎじゃない!?」とか
そんな感じではないでしょうか。
自分が頑張っているから、頑張っているように見えない人をよく思わなくなってしまうのでしょうね。
でもそれは事情をよく知らないから、勝手に怠け者とか根性なしとかに仕立てて話題にしたいだけなのかもしれません。

事情はよく知らないけど、誰かネタにしたい…ゴシップ記事と一緒です。
バッシングがひどいほど、聞き手の興味をひける…こういうのと同じでしょう。
つまり奥さんは旦那さんの気をひくため、そういう話題を持ちかけたのに同調されずに無視されたのでキレたのでしょうね。
「そうだね。お前は年とっても頑張って働いているのにね。」とでも言ってほしかったのかもしれませんね。おとなりの夫婦問題です。

いじめられているわけではありませんよ。隣の奥さんがあなたをいじめても何の得にもなりませんし。
きっと奥さんはネタが近所の犬でも猫でもスーパーの野菜でも同じように話しているのでは?
隣の家の娘さんの話題なんてそれと同じレベルです。

「あら、話題にされてるわ。」とさらっと受け流しましょう。
強いて対処法があるとすれば、奥さんに挨拶でもすることでしょうか。
相手を知らないからバッシングができるわけで、親しくなれば悪く言われませんよ。
「いい子なのに病気なんだって。かわいそうね~。きっと勤めた会社が悪いのね!最近の会社は…」
と矛先が別にいくでしょう。

皆と同じようにやろうと思ってもできない悔しさってよくわかります。
でも自分を卑下しないでくださいね。
人それぞれ、得て・不得手があるし、合う・合わないがあるのです。
それを大半の場合は理解もらえないものですけど、自分の良さは自分でわかるじゃないですか。
自分を信じて、病気がよくなったらいい仕事をしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が頑張っているから、頑張っているように見えない人をよく思わなくなってしまうのでしょうね。
そのように感じてました^^;
別に自分だけが言われてる訳ではないですよね・・・たまたま良いネタ?が近所にいて、叩いてるってところでしょうか。
すれ違ったらご挨拶はしたいと思います。昔からしてる方だったので、その時は何も言われなかったのに休職して時間が経ってから突然言われるようになりました。
やはり事情が詳しく伝わっていないとか、↑に書いた通りかな。

>皆と同じようにやろうと思ってもできない悔しさってよくわかります。
有難うございます(;_;)
焦らず、自分に出来る事を一つ一つ探していこうと思います。
病気の方も焦らず・・・。

色々な事をマイナスにとらえずに、前向きに考えていこうと思います。
皆様回答有難うございました!元気が出ました(;_;)

お礼日時:2010/07/28 17:03

近所からの話だと、そのまま伝わっているとは思い難い部分もありそうですが・・


印象通りの方なら短気で言う事もキツいのでしょうし、色々な事情を考える事もなさそうなので旦那さんも無言なのでしょうね。

>イライラしてあたられているだけでしょうか?
それもあるのかもしれません。
または、自分の仕事の大変さをわかって欲しい気持ちもあるんじゃないでしょうか。

隣の声が聞こえるという事は自分の家の声も聞こえているわけですよね。
「隣のおばさん、こわっ」とでも言ってみたらどうでしょう?
普通の人なら、自分の子供のような年齢の人に目くじらを立てる事はないと思いますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的には書けませんが実のところ、昔一騒動あったお宅ではあります。
だから旦那さんも強く言えなくて無言なのかも。良く捉えれば「こんなんでもうちは頑張ってるのよ、あなたも頑張れば!?」ってところなのかもしれない・・・?

そうですね、うちの会話も丸聞こえです^^;
「ん?私の事かな?」とでも言えばよいかもしれませんね(笑)

>普通の人なら、自分の子供のような年齢の人に目くじらを立てる事はないと思いますけど・・
身内ならともかく、そうですよね;
田舎なので色々とお節介なのかもしれません。

お礼日時:2010/07/28 16:49

その隣人にも問題があるかも知れませんが、先ずは質問者様ご自身の「心の在り方」だと思います。



今は治療に専念をし元気になること。

これだけを考えて、そのために隣家の会話がストレスになるなら、防音対策をすれば良いです。

心や身体が弱っている時は、どうしても「後ろめたさ」を感じマイナス的な考え方になります。

もしかしたら隣人も、心配して言った言葉かも知れません。その本当のところは会話の全てを聞いてみないと分かりませんから。

しかし大丈夫です^^

また元気になれば、そんな隣人の会話など気にならなくなります。たぶん隣人の会話内容もそんな程度だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そうなんですよね。マイナス思考になっちゃってて何か言われるとすぐにへこんだりしてしまうのだと思います。いい年なのに働けていない自分にとても後ろめたさがあります・・・。
>大丈夫です^^
なんだか救われます(;_;)体もですけど心を元気にしていくほうが先ですね。
回答有難うございました。

お礼日時:2010/07/28 16:41

他人は他人、自分は自分、で気にしないことが一番です。


もし、隣の家の会話が聞こえてくるようであれば、聞こえないようにまずは自分で工夫してみるか。。。

怖い女性とは変に関わらないのが一番です。
引越しおばさんみたいな人も居ますからね。。。
もし、彼女の存在で病気が悪化するのであれば対策を検討したほうがいいですよね。

お大事にどうぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎゃあぎゃあ言うタイプの方は昔から苦手でして;自分で言うのも情けないのですが、弱っている所にそういう声が聞こえてくるとますますへこんでしまいまして。
クーラーのきいた部屋にいると窓も締め切り周囲の音などをシャットアウトするので、落ち込んでいる時はその部屋でゆっくりしていようと思います。回答有難うございました。

お礼日時:2010/07/28 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!