dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サードパーティ製PS2コントローラ内の光る物体(LED?)の取り外し方について
先日「i.Glow Wired Controller with Rumble(Black)」というPS2用のコントローラーを買いました。
このコントローラーの中には謎の物体(LED?)が数個入っていて、PS2の電源をいれると青く光り輝きます。
この光が若干うざいので、コントローラー内部の光るLEDっぽい物体を取り外したいです。取り外す場合、分解してLEDの線を引きちぎったり、はさみで切ったりすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

ちぎっちゃって問題ないと思います。


ほんとはニッパーがいいですが、爪切りとかでも頑張ればいけます。

どちらか一方の足をちぎって90度回転させておけば、もしまた光らせたいときは戻すのが多少ラクになります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
片方をちぎって90度回転させる作戦でいきたいと思います。

お礼日時:2010/07/28 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!