プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

血液型の決まり方を教えて下さい。

血液型      遺伝子型
A型       AA AO
B型       BB BO
AB型      AB
O型       OO

A>O B>O ?

という事は?暗記しなければいけなかったように思えます。

例えば、A型 と O型の親からは何型の子供が生まれるか?
という問題の時には?
(AA AO) (OO) だから AAOO AOOO 
A>O だから  
AAOO ならば A型
AOOO ならば A>OだけどOが3つもあるから O型

という具合に昔習ったような気がするのですが?

考え方は正しいのでしょうか?
又、その時に何か落とし穴の様な例外があった様な気がします。

血液型      遺伝子型
A型       AA AO
B型       BB BO
AB型      AB
O型       OO

A>O B>O ?

だけを覚えて他は、計算の様な方法で導き出す方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

>両親どちらかにAB型の人間がいるならば、O型の子供は生まれない。



正解です。

>AB型の子供を持っている両親には、必ず両親のどちらかがAB型である。

間違いです。
子がAB型ということは一方の親からA遺伝子、もう一方の親からB遺伝子をもらったということです。
つまり「A―×B―」(※「―」部分にはABOいずれの遺伝子も可)の形であればよいので、
AO×BOの組み合わせも可です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>両親どちらかにAB型の人間がいるならば、O型の子供は生まれない。

正解です。

上記はOK 了解です。

>AB型の子供を持っている両親には、必ず両親のどちらかがAB型である。

間違いです。

確かに、了解です。

・AB型の子供がいるならば、親にはO型はいない。
これは、正しいで良いですか?

お礼日時:2010/07/30 09:36

>(AA AO) (OO) だから AAOO AOOO 



この部分以外はだいたいあってます。

両親がAOとBOの例を考えてみます。
まず親の体内で減数分裂というものが起こり、配偶子(精子卵子)が形成されますが、
このとき、2n=46本だった染色体が半減します。
2セット揃っていた遺伝子が1セットずつ別々の配偶子に分配されるわけで、
AOの親の体内ではAの遺伝子を持つ配偶子、Oの遺伝子を持つ配偶子がほぼ半数ずつ作られます。
どちらの配偶子が受精するかはほぼランダムです。
また、相手方(BO)の配偶子形成もランダムで、
それぞれランダムに配分された遺伝子は、受精卵の中で1つに統合されます。

※下の図参照

一番上の行がAO親の配偶子、一番左の列がBO親の配偶子に含まれる遺伝子です。
真ん中の4つのマス目が子の遺伝子型で、4つの事象はほぼ等確率です。
(AB:AO:BO:OO=1:1:1:1)
一番上の行と一番左の列の記号を書き換えれば、全ての血液型に対応できます。
「血液型の決まり方を教えて下さい。」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C-elegans 様

実はABC血液型の試験問題をしている所なのですが、

どうもAB型の父、母、子供関係が出ているようです。
山を張る事はあまり良い事ではないと思うのですが、
私の理解、正しいかアドバイス願います。

両親どちらかにAB型の人間がいるならば、O型の子供は生まれない。
AB型の子供を持っている両親には、必ず両親のどちらかがAB型である。

如何でしょうか?

お礼日時:2010/07/28 20:27

親がAとOの場合、Oは遺伝子型がOOしかないですが、


AはAAとAOがあるのでそれによって変わります。

AAとOOの場合は、AOしかできないので、仰るとおり
A>OですからA型になります。

AOとOOの場合は、AOとOOの可能性が半々ですから、
A型とO型の可能性が50%です。

B型とO型の場合も考え方は同じです。

AとBの場合は、遺伝子型がAOとBOなら、全ての型が25%ずつ。
AAとBBならA型とB型が50%ずつ。

ABとA、ABとBなども、A、Bの遺伝子型によって変わってきます。

ABとOの場合は、A型とB型が50%ですね。

基本はこの通りですが、まれに例外があって、AB型どうしの間Oが
生まれたりすることもあるようです。
    • good
    • 0

メンデルのエンドウ豆の形質遺伝と同じやり方で出せるよ


たぶんここで長々説明するより調べた方がいい気がする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!