秘密基地、どこに作った?

二、三泊の初心者単独登山のお勧めはどこでしょうか?
八月の中旬(お盆休み)にどこか山に登りたいと考えています。せっかくの連休なので日帰りコースではなく、二、三日かけて行く様なコースが良いなと思っています。本当はアルプスの縦走などをしてみたいのですが、富士山に二度ほど登った程度の初心者なのと、一緒に行く人がいないので単独での登山というのが条件にあるため今回は諦めました。テン泊もしてみたいのですが、山用のテント、コンパクトなシュラフ、テン泊用の容量のザックも無いためこれから用意するのも大変かな、と。
コースの条件としては、なるべく標高の高い山、8月なのでなるべく涼しい所、などがありますが。重点を置きたいのは、縦走をしたいという思いもあるので縦走に行くための経験値が得られるようなコースということや、地図読みも勉強したいので必要がそんなに無くても地図読みが活用できるようなコースが希望です。テン泊が出来ないと書きましたので必然的に小屋泊まりになるとは思いますが、初心者単独でもいけるテン泊コースがあれば、それも教えていただけると嬉しいです。
当方27歳男性で、東京在住、富士山は富士宮口五合目から山頂まで三時間半のタイムですが、自分では体力はあるほうだと思います。いろいろ条件も多く、初心者単独のため難しい質問とは思いますが皆さんのお力をかりられればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お盆休みは過ぎたので、どこかいかれたのでしょうか?


基本自分も単独で動きます。
今年の海の日(7・18~19)に遠見尾根~五竜岳~唐松岳~八方尾根へ行きました。
ここは、行きも帰りもゴンドラ並びにリフトを使いますので一泊二日の山行でもOKです。
快晴であれば五竜・唐松どちらの山頂からも正面に剣・立山・薬師岳、南は槍・穂高、
さらには富士山まではっきりと見えるはずです。
さらに五竜からなら眼下に鹿島槍が見え、唐松からなら富山湾~能登半島まで見えることも・・・。
なんともいえないスゴイ景色を堪能できます。
(山頂では、地図で各々の山の位置確認をして見て下さい。感動の度合いが違います。)
五竜~唐松の縦走区間も五竜・剣・立山を見ながらの縦走で気持ちいいです。
ネックとしては、
(1)遠見尾根は、ゴンドラ降りてから五竜山荘まで5時間前後かかり、かなりきついこと。
(2)五竜~唐松の縦走区間で唐松岳頂上山荘の手前に牛首という鎖場の難所があること
(距離は短く、自分はそう問題なく行けたのですが、その時の天候なり体調によっては
通過するのが難しいのかも知れません。雑誌でここを通過するのが怖かったと書いてある記事
を見たことあります。)
(3)八方尾根は、人が多い。特に八方池より下は観光客もたくさん歩いていた。

が挙げられますが、
(1)遠見尾根はきついけど、尾根の稜線はきれいだし後立山連峰を見ながら登りますので、
自分はこの道好きになりました。
(2)牛首通過は、自分自身そんなに鎖場通過の経験ないのですが、難しいとは感じず、
むしろ楽しく通過できました(ただ、個人差もあると思いますので、自己責任で・・・。
それと3点支持等岩場通過の基本は知っておく必要あると思います。)。
(3)八方尾根は下山時の昼前後に通ったので人も多く、ガスってたので、
あまりいい印象を持っていません。
よって、時間帯や天候によっては、また違う印象を持ったんじゃないかな?

いずれにしても、燕~大天井~常念同様、アルプス入門には適した山ではないでしょうか?
一泊二日の山行で行けるのも魅力です。
山小屋は五竜山荘と唐松岳頂上山荘があります。
もうお盆は過ぎたので、それまで近場の山で経験を積んで、来年の夏頃に挑戦してみては
如何でしょうか?
    • good
    • 0

富士山に登れるなら、まず体力的には十分ということで・・・


縦走も含まれる、1泊コースです。

1.八ヶ岳(南部周回コース)
1日目:美濃戸→赤岳鉱泉→硫黄岳→赤岳天望荘
2日目:赤岳天望荘→赤岳→行者小屋→美濃戸

硫黄岳から赤岳までの稜線縦走と岩場もある楽しいコースです。
日帰りでも十分なコースですが、風呂も入れ、バイキングの食事が好評な赤岳天望荘に泊まるのが
いい感じ。
http://station50.biglobe.ne.jp/hobby/yama/365_04 …

2.鳳凰三山
1日目:青木鉱泉→ドンドコ沢→鳳凰小屋
2日目:鳳凰小屋→地蔵岳・オベリスク→観音岳→薬師岳→中道→青木鉱泉

南アルプス前衛の鳳凰三山の縦走コースです。4年前に日帰りで登ってきました。
夜叉神峠からの縦走がメインルートですが、青木鉱泉からですと車でのアプローチが楽で、
人も少なく静かな山が楽しめると思います。
初日はたくさんの滝を見ながら鳳凰小屋までゆっくり登り、2日目は爽やかな稜線漫歩。
http://yama.f-bell.net/houousanzan.html

3.北岳
1日目:広河原→白根御池小屋→肩の小屋→北岳→北岳山荘
2日目:北岳山荘→間ノ岳→八本歯のコル→大樺沢→広河原

登山口の広河原まではバス利用などちょっと面倒ですが、
富士山の次に高い北岳と百名山間ノ岳の2山を登り、その間の日本一長い3000mのトレイルを縦走できる贅沢なコースです。
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Tourism …

4.燕岳・大天井岳
1日目:中房温泉→燕山荘→大天井岳→大天荘
2日目;大天荘→燕山荘→燕岳→中房温泉

人気の高い表銀座縦走コースを、槍ヶ岳を見ながら途中まで。
燕岳までは十分日帰りコースですが、一泊して大天井岳までプチ縦走。
大天荘からは、南へ向かい、常念岳方面へ降りることもできます。
常念岳まで行くなら、もう一泊追加して、逆コースにすると、登山口までタクシーで行け、
下山後にタクシー呼ぶよりアプローチも楽でいいかもしれません。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail- …

それほど危険箇所のないコースを選んでみました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても具体的な例を色々とありがとうございます!
一泊で行けるコースがこんなにあるなんて感激です。興味深いコースばかりで、想像しただけでワクワクしてしまいました。
特に1番の八ヶ岳(赤岳)のコースが気になります。
しっかり下調べをしてみたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/06 00:48

ほとんど初めてなら、人も多くて、小屋も多い丹沢くらいが良いのでは?


お盆は暑いが、まずは比較的行き易いところにした方が良いでしょう。

主脈縦走か主稜縦走で、小屋泊まり。(三峰というのもあり)
どっちにしても、1泊目は丹沢山あたりがいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丹沢ですか!近いのにきづきませんでした!
確かに暑そうですが、少し調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/31 22:38

山といえど真夏は1,500m以下の低山の縦走では


クソ暑いばかりでアブ、ブユ、場合によってはヒルの相手が大変で
また、異常に発汗し多く必要になる水(調理以外に一日3~4L飲みます)の積載・補給も
負担になりますので、苦労のほどには大した思い出も経験も残らないでしょう

とはいえそれ以上の標高になるとレベルが変わってきます
たとえば白馬~三国境~祖母谷は風景や植生の変化に富み楽しいですが
この標高域すべてにいえることで落石・落雷・天候急変・不意の負傷が当たり前の世界ですし
低山と同様に必要になる水などの補給や歩荷能力がもしおぼつかないようならば
最初から山小屋をアテにした山行はやや考えが甘いです

経験を積みたければ経験者とともに、
できれば真夏を避けてチャレンジするべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます!
少々考えが甘かったようです。経験者と行ける機会を作れるようがんばってみたいと思います!

お礼日時:2010/07/31 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報