
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
保存は冷暗所が基本です。
こげ茶の色つき瓶とはいえ、日光に当てるのは禁物です。常温でもいいですが、空いたダンボール箱に納めておくぐらいでどうでしょう。
実は冷やし過ぎも品質劣化を招くらしくて、飲む5~6時間前に冷やし始めるぐらいがいいそうです。
瓶の旨さを堪能するなら、その日飲む分だけ酒屋さんから買ってきて、振動もなるべく避けた方がいいので、冷蔵庫の扉ではなく本体側にそろりと寝かせるのがいいでしょう。
ビール瓶はリユース、リサイクルの優等生ですから、飲んだ後は軽くゆすいで水切りしてから、必ず酒屋さんに返却して保証金5円/本を次の購入にまわしましょう。
桶に水を張って氷を浮かせた中に静かに寝かせて冷やしたりしたら、もう浴衣を出してくるしかないですね。つまみは冷奴に枝豆、ビールと一緒に冷やしたトマトのスライスとか・・・
栓抜きで王冠をコンコンと軽く叩いてから開けると、雰囲気が出ていいですね。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 瓶ビールを嗜むご家庭 17 2022/11/02 10:18
- 冷蔵庫・炊飯器 今の時期ビールを常温 3 2023/07/01 17:57
- 食べ物・食材 ペンネを瓶の保存容器に入れる場合、直接入れてもいいでしょうか? それともジップロックに入れて保存でし 3 2022/05/04 20:51
- お酒・アルコール 食事のお供にビールが好きですが、最近は缶ビール1本飲んだらすぐに酔って眠くなってしまい、それがあまり 6 2023/06/18 10:12
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックを経営しております。ビールの注ぎ方についてです。小瓶のビールを中ジョッキに注ぐのですが、飲食 4 2023/03/13 13:14
- 物理学 冷蔵庫の中の冷え方の違い 5 2022/12/08 15:58
- 子供 高校2年の娘が夜中に飲酒しています。 6 2022/05/18 21:22
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店でバイト中です。お客様に瓶ビールを出す際、グラスを先に出しますか?それとも瓶ビールを先に出しま 5 2022/05/29 12:47
- ゲーム 近所のおじさんの休日について。 休日に散歩中、小太りのおじさんがいつもの家の前の椅子に朝から座って、 1 2023/08/20 23:36
- 食べ物・食材 常温保存のを冷凍保残し常温保存に戻したら中身は劣化しますか? 1 2022/04/12 22:04
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
県立高校で教師が飲酒
-
教えて・・
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
缶ビールの箱を落としてしまい...
-
缶ビールの容量
-
市販の缶チュウハイだけなんで...
-
Amazonでうまく酒を買いました...
-
酒にたかる虫
-
お酒が強いとは、どれくらい飲...
-
ビールの空き缶を潰す理由
-
缶ビールってなんで最初の一口...
-
缶ビール、缶のままが美味い!
-
缶ビールはあんまり美味しくな...
-
ビールのアルミ缶はアルツハイ...
-
間違えて缶ビールを冷凍しちゃ...
-
缶ビールの鮮度は冷蔵保存時で...
-
いつもいっぱい飲んでもそんな...
-
レストランや居酒屋で「ノンア...
-
みなさんは休みの日にお酒をど...
おすすめ情報