dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行政書士についてなんですが

(1)就職口は多くないのでしょうか?

(2)稼げるかどうかは、本人の腕次第なんでしょうか?

(3)公務員試験(大卒)科目と行政書士の試験科目とは似ているのでしょうか?

ご回答をよろしくお願い致します。(3)はできれば回答して頂ければ結構です。
 

A 回答 (1件)

(1)(2)について、地域差もあるでしょうから一概には言えませんが、個人で開業した場合「行政書士としての専業」の収入だけで生活していくことは難しいかもしれません。

そのため、安定的に稼ぐために、他士業登録などして、業務の幅を広げている人も少なくありません。まず、質問者さんがお住まいに地域の行政書士法人や企業などが出している求人を探してみてはどうでしょう?

(3)についてですが、まず、試験内容は「行政書士の業務に必要な法令の知識(憲法、行政法、民法、商法、基礎法学から46問)」「行政書士の業務に関連する一般知識(政治、経済、社会、情報通信、個人情報保護、文章理解から14問)」で、ほとんどマークシートです。
公務員試験もで行政職であれば、似ている科目が多いと思います。もちろん、完全に同じではないため、全く行政書士の勉強をせずに大丈夫とまでは言えませんが・・・ある程度公務員試験の勉強をやっていたのであれば、負担はそれほど多くないはずです。たぶん、本屋で一度行政書士の過去問を見ればわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変、参考になりました。行政書士メインで生計を立てるのは難しそうですね。

お礼日時:2010/07/31 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!