
window.open()のオプション(feature部)のtitlebarとstatusbarが変化しない。
お世話になっています。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、
onclickなどで、window.open()を使って別ウインドウを開く際、
window.open()のオプションで、
titlebar=??
statusbar=??
の値に、yesまたはno(1または0)を指定してウインドウを開いても、
その違いが分かりませんでした。(ブラウザ=IEのver6.0、OS=WindowsXP)
titlebarは、「ウインドウの一番上部の青いバー」を表示/非表示、
statusbarは、「ウインドウの一番下の"ページが表示されました"のバー」を表示/非表示
させるのかと思ったのですが、
何れのオプションも、yes/noの違いが分かりませんでした。
基本的な質問で申し訳ございませんが、どなたかご教授願います。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Javascript使用時に画面にキャ...
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
window.open("about:blank")
-
閉じた後のwindow.closed検知
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
マイページはどこを開くの
-
Excelで1.2行目だけ固定して...
-
ExcelVBAで他のアプリをスクロ...
-
McAfeeのポップアップ
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
VBAのユーザーフォームのframe...
-
PDFファイルの向きを縦から横に...
-
Javascript_submit()完了後に処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
ブラウザ Chromeを使っていて、...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
window.open("about:blank")
-
画面を閉じる(×ボタンやタスク...
-
opener.focus();が利かない
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
物理の斜方投射で目盛りに数値...
-
alertの最前面表示
-
子画面を自動で閉じた後、親画...
-
「処理中」表示
-
呼び出されたページを閉じ、呼...
-
物理の斜方投射の目盛り線とx軸...
-
ポップアップウインドウの高さ...
-
window.open でなくて 新しいウ...
-
window.open()で幅指定の際、ウ...
-
リロードさせないワザ
-
親ウインドのASPをリロードさせ...
-
閉じた後のwindow.closed検知
-
ホームページビルダーでウイン...
おすすめ情報