
ワード2007について質問です。
現在仕事でとある仕様書を作成しております。
黒枠が実際に使用する写真で、矢印が説明の中で教示するためにとある箇所を示しています。
画像のように矢印を使用して、(1)、(2)、(3)のように番号を振分けてあります。
ここで問題なのですが、この数字がデータを保存して一度ワードを閉じて再度編集などでわーるを開くと数字の並びが変わってしまいます。画像のように本来なら下から(1)、(2)、(3)のようにしたいのですが、上記で書いたようにファイルを保存して再度開くと(3)、(2)、(1)などに変化してしまいます。
数字はテキストボックスを使用しています。グループ化しても変更されてしまいます。
これは何か設定がおかしいのでしょうか?
それとも仕方ないことなのでしょうか?
どなたかご教授をお願い致します。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
補足要求
少し詳しく書かないと、読者が現象を再現して、納得できないと思う。
画像-例えば写真の、ファイルよりの挿入
テキストボックスの挿入(横書き)
テキストボックスの中に「まる1」などで変換して、テキストとして、番号を入れる<--ここはどういう操作をしたのか?
上記のようにやってみたが、保存後、読み込むと質問のようにはならなかったが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
正直詳しく書いたつもりでしたが、伝わらないでしょうか?
過去に経験したことない+今までもこのように写真また画像に編集を加えてファイルを作成したことがありますが、発生しませんでした。
細かく補足してみます。
画像はペイントにてファイル形式を変更しています。BMP→PING
実際の画像よりワードに貼り付ける際、サイズを小さくしています。
元データより80%程度の大きさです。
そこに図形を挿入します。
ここで使用しているのは矢印だけです。
矢印は最前面に移動しています。(3本とも)
テキストボックスにて数字を挿入しています。
上記画像より3本ある矢印、下から1、2、3表示するように挿入しています。
テキストボックスの大きさはデフォルトより小さくしています。
特殊な操作?はしていません。単純にテキストボックスに数字を入力しただけです。
その後、テキストボックスを矢印末端まで移動させて完成になります。
最終的に画像のような形式にした状態で保存をします。
その後再びファイルを開くと保存前に編集した番号が違う場所にて表示されています。
画像だと下から1、2、3になっているが、再度ファイルを開くと、2、3、1などになります。
ファイル形式もファイル変換も行っていません。
当初、テキストボックスをひとつ設置し、コピーして貼り付けて、番号だけ編集して設置していましたが、それが原因だと考え設置する箇所に新規で作成しましたが、現状は変わりません。
実際このような写真を使用して、その写真にワードから図形を挿入して、テキストボックスを挿入して番号を割り当て説明文を作成する箇所が4箇所あり、他3箇所は問題なく表示されています。
最後に作成手順を箇条書きにすると
1、ワード2007に編集した写真を貼り付けます。
2、その写真の最前面に図形より矢印を挿入します。(3箇所)
3、矢印設置後、テキストボックスを挿入します。(3箇所とも新規にて)
4、テキストボックスに「1」を挿入します。(実際はまる1と変換しています。)
5、4の方法で3箇所作成します。
6、編集後ファイルを保存し、ワード2007を閉じます。
7、再度、先ほどのファイルを開きます。
そうするとワード2007を閉じる前の数値の並びではない状態になります。
解決方法として、写真編集時にペイントなどで書き足すのは?と思われるかもしれませんが、その方法だと今後仕様書の変更など行うときに効率が悪いので、できるだけ現在の方法で行いたいと考えております。
これ以上説明しようがないので、これでもご理解いただけないようでしたら、スルーしていただいて結構です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD(2003)文書をJ...
-
pptファイルをpdf化する場合
-
[word]解像度を可能な限り高く...
-
携帯から送った画像がPCで見...
-
jpegイメージをjpegファイルに...
-
bmp形式
-
テキストメモをオフィス2003へ...
-
オークションに画像がUPできません
-
PDFをWORDで編集できる...
-
フォルダ内の画像ファイルが読...
-
Excelからマイ ピクチャ
-
VBAで画像圧縮はできますか?
-
メールで文章と画像を同じファ...
-
Microsoft EdgeでJPEG画像を保...
-
ビットマップで作った
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
携帯でjpegファイルを見たいん...
-
ワード2007について質問です。
-
画像のサイズ変更
-
MS WordへのJPEG写真貼り付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
【ワード】挿入した画像のファ...
-
エクセルに貼り付けた画像の大...
-
エクセルの表でフォルダの絵を...
-
Word文書をページ単位で画像と...
-
Microsoft EdgeでJPEG画像を保...
-
ワードで作った文書の一部を画...
-
グラフを貼ってたらファイルの...
-
携帯でjpegファイルを見たいん...
-
Excelへの画像貼り付けがビット...
-
エクセルに劣化せず画像を挿入...
-
画像 ビットの深さ
-
pctファイルをPhotoshopで開きたい
-
画像を貼り付けるとファイルサ...
-
ワード文書をビットマップ形式...
-
VBAで画像圧縮はできますか?
-
Excel2003のヘッダーの図の編集...
-
ワードに貼り付けられた画像の...
-
word文書をpsd / eps / tiffに...
-
excel に bmpファイルを貼り付け
おすすめ情報