
Mac Book Pro とプロジェクターの接続
Mac Book Proをある場所に持って行き、機種不明のプロジェクタと接続して
プレゼンを行いましたが、「壁紙」しかスクリーンに写らず大失敗しました。
リハーサルの出来ない状況でしたので自宅のプロジェクタ(Epson EMP-TW2000)
で付属品のDVI-VGAアダプターとD-SUB15pinケーブルで接続し事前に何度も
テストした段階では問題無く、メニューもDockもアプリケーションも動いて
いたのに何故別のプロジェクタでこうなるのか不明です。
後日、公的な場所で天吊りの三菱とBenQ(機種不明)のプロジェクタでテスト
してみたのですがやはり同じ様に「壁紙」しか写らず困惑しました。
ミラーリング、電源OFFでの接続後の立ち上げ、又はその逆など思いつく範囲
の事は色々やってみましたが解決しませんでした。
他のWindowsやDual BootのLinuxのPCではどれも全く問題なしでした。
自宅のプロジェクタではOKですのでPCそのものは大丈夫と思うのですが、何か
この様な「プロジェクタを選んでしまう」事象に遭われて解決された方がおられ
ましたら、お教えください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> アプリケーションが表示されない以前の問題として、何故「壁紙」だけでDockや
> メニューバー、ハードディスクアイコン、マウスポインターも表示されないのか不思議
> でなりません。
それで正常です。
システム環境設定のディスプレイを見ると、四角が二つ並んで片方の上に白い線がありませんか?
http://www.sky-s.net/sky-blog/wp-content/uploads …
例えばこんな感じ。
この四角はそれぞれ内蔵ディスプレイと外部ディスプレイ(プロジェクター)を示していて、メインモニタ側にだけメニューバーその他が表示されます。サブモニタには壁紙しか表示されません。内蔵と外付けのどちらをメインにするかは、白い線をドラッグして変更できます。
ミラーモードにすれば、二つの四角が重なったように表示されます。
もし EPSON でデフォルトの状態でプロジェクター側にもメニューバーが表示されるなら、そちらの方が不思議です。ミラーモードでしか使えないなら、発表者ツールなども使えないので不便きわまりないと思いますが。
この回答への補足
色々と詳細なコメント有難うございます。
>もし EPSON でデフォルトの状態でプロジェクター側にもメニューバーが表示されるなら、
>そちらの方が不思議です。ミラーモードでしか使えないなら、発表者ツールなども使え
>ないので不便きわまりないと思いますが。
その通りかも知れませんね。本来このこのプロジェクターは外部に持ち出してプレゼン
を行う目的には作られてなく通常はHDMIケーブルでBDレコーダー等と接続してPC接続は
オマケの様なものと思います。只、PCもプロジェクターも何の設定もしないのにD-SUB
で接続したらデフォルトで「ミラーリング設定」になって以下の様になってます。
http://www.pisces.ath.cx/~projector/epson_pj.jpg
他の機種との接続時にも記憶では同じ様にメインもサブも重なっておりました。
再度、次の機会に時間を取って再確認してみたいと思います。
色々と詳細なアドバイス有難うございました。
尚、自分以外のプロジェクターと接続してテストを行う機会が
未だ無く、テスト結果が報告出来ず済みません。
このサイトの締切り期限が来ましたので残念ながら、未完成で
すが一度今回はこれにて終了とさせて頂きます。
コメントを頂いた方々に感謝です。
No.4
- 回答日時:
> アプリケーションが表示されない以前の問題として、何故「壁紙」だけでDockや
> メニューバー、ハードディスクアイコン、マウスポインターも表示されないのか不思議
> でなりません。
ですから、ミラーリングでなく、デュアルディスプレイモードになっているのでは?
No.3
- 回答日時:
表示するアプリは分からないけど解像度などを変更したらどうかな
この回答への補足
ご指摘有難うございます。
現地では時間的な制約もありあまり詳細なテストは出来ませんでしたが、ディスプレイ
検出ではどの機種も例えば「Mitsubishi PJ」とか「BenQ PJ」とか認識されていたと
記憶してます。
「解像度」は1440X900,1280X800,1024X768,800X600...........等など色々と変更
「カラー」1670万色、32000色 等など
「アプリケーション」はSafari,Apple Mail,iPhoto,Mplayer OSX等など
アプリケーションが表示されない以前の問題として、何故「壁紙」だけでDockや
メニューバー、ハードディスクアイコン、マウスポインターも表示されないのか不思議
でなりません。
No.2
- 回答日時:
ん?
でも壁紙は映っているんですよね。
正常にセカンドモニタとして認識されているのでは。
ミラーリングが効かない理由はわかりませんが。
この回答への補足
早速のご返事有難うございます。
全く、奇っ怪な現象です。事前の我が家でのEpson プロジェクタでのテストでは
1.ディスプレイ検出で、カラー:約1670万色、リフレッシュレート:60.0Hz
解像度:1024X768, ディスプレイ環境表示に「Epson PJ」と認識されてました。
2.使用したD-SUB15Pin ケーブルが芯線が11本のものもあるのでテスターによる
導通試験で15本全てOKである事の確認をしてます。
尚、Epson PJはHi Vision ホームシアター用で通常のパソコンのプレゼンに使用
する「データ・プロジェクタ」ではなくこの様な目的にはむしろ不向きの機種な
のに合格なのは不思議です。今日も再度実験して問題なし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) PCをプロジェクタ、液晶タブレット で接続する 2 2022/09/23 10:13
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ビデオカード・サウンドカード プロジェクタに背景しか映らない 2 2023/01/14 07:14
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- その他(パソコン・周辺機器) PCに液晶タブレットとプロジェクタをつないで使いたい 8 2022/11/23 14:59
- UNIX・Linux プロジェクタに背景しか映らない 1 2023/01/15 03:04
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
パソコンの画面に出ている「あ...
-
メニューバーの日付の表示
-
windowsのアドレス検索画面の出...
-
Safariでの検索履歴の欄を増やす
-
IE8にしたらタイトルバーが無く...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
ワード2003・エクセル2003の使...
-
GIFアニメのアイコン表示
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
mojave メール 添付ファイル自...
-
IE7のツールバーの表示がおかし...
-
フォルダー内のプレビューウィ...
-
ウィンドウズを立ち上げたとき...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Mailがすぐクラッシュする。
-
Windows live mailで連絡先の表示
-
Outlookのアクセス権がないとい...
-
Thunderbirdのアドレス帳の印刷...
-
Outlookを起動していないとメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
safariのツールバーを再表示し...
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
mojave メール 添付ファイル自...
-
MacのFinderでアイコン表示時に...
-
アウトルックでメールを選択だ...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
macメールの本文が表示されない
-
パソコンの画面に出ている「あ...
-
Macの見た目をWindows風にしたい
-
リモートサーバー内画像表示
-
Safariでの検索履歴の欄を増やす
-
YouTube等を見ていたら、音量バ...
-
プレビューウィンドウを非表示...
-
ウィンドウズを立ち上げたとき...
-
デスクトップのメニューやアイ...
-
ウィンドウの左方のプレビュー...
おすすめ情報