
No.8
- 回答日時:
英語ではIt is の後は目的格が来ることは通常ないのでしょうが、It's him.のほうがぴったり来そうです。
でもIt's her.よりもIt's she.のほうがぴったりくるような気がします。usとweはusのほうが良さそうですが、weも良く聞きます。質問がWho did this?で考えるのでしょうから目的格はそぐわないのでしょうが。主格ならHe did.ですね。発音も関係しているようにも思います。No.6
- 回答日時:
どっちでもいいです。
文法的には
It's he who threw the trash.
It's him who threw the trash.
のどっちも可能だからです。
でもこのケースでは大半が it's him と言うでしょう。
No.5
- 回答日時:
それは彼です → It's him (who did it).
彼がやりました → He did it.
のように、主語が
「ゴミを捨てた人は」The person who threw the trash was him.
「彼が」He is the person who threw the trash.
のどちらになるかで、HeかHimか変わってきます。
No.3
- 回答日時:
No.1さんもNo.2さんも、両方出ていますので、
σ(・・*)にポイントつけないでね。
これね、文脈で両方ありえます。
聞かれ方もそうだし、友達に答えるのか、知らない人か、
偉い人に答えるのかで、また変わりそうですよ。
その状況で全然違うと思いますよ。
「That Person」って指差すかもしれないよ><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
If~ にbe going to は使えます...
-
won't と never の使い方
-
In Japan, South Korea and som...
-
迷惑をかけるかと思いますが宜...
-
Economic affairs enter into t...
-
all the more for ?all the bet...
-
英語の部分のヒアリングできる...
-
prominenceII P66,67
-
「の」の字を書くように 英訳
-
高校の課題の和訳です。かなり...
-
英語 日本語にあうように( ...
-
彼だ、はheですか?himですか?
-
英語教えてください。ペットが...
-
I have lost trust in her.. ...
-
英語にしてください! 「彼女の...
-
a large amount of〜とlarge am...
-
動物の性格を伝えるとき
-
a friend of himとa friend of ...
-
I'm shaking in my stylish shoes.
-
his と his own の違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の英文の訳をお願いします!!
-
同じ意味になるように I am sor...
-
If~ にbe going to は使えます...
-
a large amount of〜とlarge am...
-
彼だ、はheですか?himですか?
-
a large amount of と large am...
-
書きかえ問題
-
・・・年代
-
won't be able to と can't
-
her parents は複数形ですよね...
-
単数か複数か
-
英文の構造で分からないところ...
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
書き換え問題の回答をお願い致...
-
文法問題
-
a friend of himとa friend of ...
-
英文にしてください。 先日、私...
-
英語の整序問題
-
下記の英文を大至急翻訳してく...
-
英語教えてください。ペットが...
おすすめ情報