dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Pocket WiFi(C01HW/D25HW)用 大容量バッテリー (HLI-E5830XL-W)
というのが売られていますが1万円前後はします。
もっと安く同様以上の性能の物はないものでしょうか?
裏技的なものでもいいです。

A 回答 (3件)

> 充電はできないまでも、



この部分がNGといわれる部分じゃないでしょうか。
モバイルのノートパソコンのUSBって、パソコンを電源につないでない状態だと、あまり電流が大きくないので、充電出来ませんよね。
ちなみに充電用のUSBにはつないだまま通信できますし。

乾電池2本や4本の充電池パックの方がパワーはありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 22:34

そうです。


完全にゼロになってからやったことはないんですが、一旦電池切れで電源が切れた状態でも外部電源につなげることで続けることができます。

この回答への補足

何度も問い合わせて申し訳ありません。
上記内容ですとパソコンからUSB接続した場合、
充電はできないまでも、電源はパソコンから供給され
Pocket WiFiのバッテリがなくなっても
インターネットは出来そうなものですが
イーモバイルに問い合わせすると「出来ません」との回答でした。

外部電源からミニUSB?経由と
パソコンからUSB経由では違うのでしょうか?

補足日時:2010/08/06 18:17
    • good
    • 0

USBで外部バッテリにつなぐと結構持ちますよ。


単3の充電池で使っていますが。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
たとえばPocket WiFiの方のバッテリが0%状態でも
USBで外部バッテリをつなぐと外部バッテリ経由で
電源が供給されインターネットは続けられるという事でしょうか?

補足日時:2010/08/05 23:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!