dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロポーズされたけど、結婚するか別れるか、贅沢な悩みかもしれませんが本当に悩んでいます。泣

付き合って5年、現在同棲中です。
前に付き合っていた人も長かったので、私にとっては特別なことではないですが
やはり付き合いの長さと、同棲しているということと、私の30歳という年齢に、
周りには結婚するの?と、よく言われます。

よく彼が結婚を切り出してくれない、という悩みを聞きますが
私はその逆です。

彼は私以外とは考えられないと言いますが、私は彼で良いのか、ここ1年近くずっと悩んでいます。
長いかもしれませんが、思ったことを書きますので、ご意見を何卒お願いいたします。

彼は本当に優しいと思います。
友達に「彼の○○(私)に対しての喋り方がすっごい優しいねー!」と言われたりします。
多分、将来私が例えば痴呆症や、要介護のおばあちゃんになっても、変わらず優しく
私を介護してくれるだろうと、自信をもって確信できます。

仕事も頑張ってくれます。大学を中退し、その後はバイト生活みたいな感じでしたが
私と付き合ったことを期に正社員になり、残業や休日出勤や、理不尽なことがあっても
全くへこたれません。

また、友達がすごい居ます。多分、結婚式に100人呼べると思います。
彼の周りに友達が集まり、彼が実家に帰ると、色んなところから「遊ぼー」「帰ってきたー?」と
連絡が来る感じです。友達にとても信頼されてるなと感じます。

両親を大事にしています。彼の元カノにマザコンだと言われてしまったくらいです。
しかし別にそんなことは無く、何と言うか彼の家は外国チック(?)で、留学していた私の妹いわく
外人ならそんなのフツウだそうですが、父親母親にプレゼントを贈ったり名前で呼んだりします。
なんというか家族が仲良しだなーと感じます。

あとは特別オシャレではないのに、何故かオシャレだと思われる。
そんな感じの洋服をチョイスすれば一応着こなせます。


ここまでが彼の思いついた良いことですが、私が躊躇してしまう理由が以下の通りです。


元カノや女友達、会社の女性などなどから「メールしちゃいました!」「会いたいよぅ」とか来てしまう。
これまで彼からアクションというのは多分ないのですが、そういうメールが来ると普通にやり取りを
始めてしまいます。そして、「今度飲み行くか!」とか「お茶でもしよう」ということになります。
話すと長いのですが、、女性から明らかに誘ってるのに、行こうとしたり、行ってしまったり。
ただ、2人で会ってもそれ以上のことは無いと勝手に確信してますが。。。
これくらい許すべきかもしれませんが、何となく嫌です。


また、私は自分の友達が来たときに料理を振舞ったりするのですが、女友達は
「ホテルみたい!」などと、絶賛してくれたりするのですが、彼はそれを当たり前と思ってます。
部屋のインテリアも同じく、友達は「リゾート!」とみんな褒めてくれますが、彼は分かっていません。

その家具家電、住まいの初期費用ざっと150万ほど全部私が出して、便利な生活が出来ているのに
彼はわかっていません。初期費用は半分このはずですが、私が何も言わないのでまだ未完です。

それなのに不満を言います。私は洋服が好きなので、いっぱいあるのですが、私の服が多すぎて
自分のものが置くとこないと時々怒ります。オシャレも彼のために一応頑張ってるのに
理解してくれません。

また、食の趣味や、音楽の趣味が正反対です。

運転は上手ですが、荒かったりして嫌な思いをするときがあります。

仕事が正社員ですが、年収がとても低いので不安です。
仕事が出来る人だと思うので出来ればもっと大きなところに転職して欲しいのですが、
向上心がありません。
本当に好きなら、多分私は、年収なんて気にしないはずなのに、そんなことを思うのは
本当に好きじゃないからなのかなと考えてしまいます。

また、大きなポイントが自然・動物などに対しての価値観が違いすぎます。
テレビを見ていても、雄大な景色、素晴らしい映像などに私が感動していても
彼はゲームやネットをしたりしていて、感動を共有できないなぁ・・と悲しくなることが
とても良くあります。
出来れば私は可能な限り、地球の色んな所に行って素晴らしいものを見たいのですが
それが出来ないのは寂しいな、と思います。
環境問題に関心が低いのも、悲しいです。


こんな感じで、悩んでいるのですが、現在私も30歳ですし、彼と別れたとして
これから先、また誰かと付き合ったとしても、それは彼を超える人なのか分からないし
結局何か不満が出るかもしれないなと思う反面、

こんなに悩んでいて結婚なんてしない方がいい、と思う気持ちもあります・・・

乱雑にすみません。助けてください。。。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

私も読んでいて、「…なんでこの人は彼と同棲しているんだろう?」ととても不思議になりました。
書いてあることほとんどネガティブです。

「彼はわかってない」「お金も言ってないから出さない」
基本的なコミュニケーションができていないように見受けられます。

こんなに細かいところで違和感がある人とは結婚はおろか、同棲も無理では?と私などは思うのですが…。

「こんなに違うのに、何でだか好きなのよねー」
「なんでも話せるわー」
って感じが、結婚には必要かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすいお言葉でご回答ありがとうございます。

陰と陽、どちらも半々に書いたつもりだったのですが・・
自分の気持ち的には半々です。
良いと思う部分、やだと思う部分、どちらかが勝ってたら
結婚するか、別れるか、出来ていると思います。

今回のみなさんの回答をざっと拝見させていただくと
言いたいことも言えず、我慢して、遠慮して暮らしている、と映っているようなのですが
私自身、あまり我慢して耐えている、という気持ちはありません。

何というか、周りから「ふにゃふにゃしてる」とか「穏やかだ」とか
言われるのですが、私はあまり怒りません。(怒っているように見えてしまったかもしれませんが・・)


例えば、「彼は分かってない」というのも他の友達は分かってくれたりするので
怒るというよりは、悲しくなっています。

「お金を言ってないから出さない」のは、返してくれるなら別にいつでも良いので
言ってないだけです。言おうと思えば言えるんですよ。


さすがに5年も一緒なので、言いたいことは言えてるような気がするのですが
こんな感じでは普通は同棲も無理なんでしょうか。
私はやっぱり耐えているのでしょうか。

皆さんは不満は何一つないのでしょうか。
それが結婚なのでしょうか。

お礼日時:2010/08/12 02:36

その彼とは結婚するべきではありません。


精神構造の相性が悪いのはあきらかです。
ぜんぜんダメですよ。

そもそも、
あなたの文面には彼と結婚したいとか、
それ以前に結婚というものをしたいという
意味が一文字もありません。

格別彼が悪い男とは言えません。
ほぼ100パーセントあなたの優柔不断が問題なのです。

結婚というものをしたいのか?
したくないのか?
どっちでもよいのか?
ぜひともしたいなら彼と別れて婚活を始めないと
タイミングがギリギリですよ。

よくよく考えて決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

思いついたことを何も考えず、つらつらと書いていたら
限界の2000文字に達してしまい、きちんと言いたいことがまとまりませんでした。
申し訳ありません。

そうですね。完全に私の優柔不断です。
普通なら、結婚していると思います。


結婚というものがしたいのか。
巷の女性、私の周りもそうですが、「最後に残るのはやだー」とか
「30になっちゃった、やばいよー」とか、そんな感じの焦りは
困ったことに全くありません。
まぁ、20代よりは出会いも少なくなるだろうな、ぐらいは感じてます。

だから、質問文にも書いたように「彼がプロポーズを言ってくれない」と
焦る女性の気持ちは分かりません。

ですが、家事(料理・インテリア作り・家計管理)などが好きなので
それを自分に向けてでは寂しいので、愛する人のために活かせるように
普通に結婚したいな、くらいの気持ちはあります。


彼は格別悪い男ではないんですね。
でも別れた方が良いんですよね。。

結婚をしたいのか、彼が良いのか、嫌なのか
考えれば考えるほど、深く深く沈んでいく気がします。

お礼日時:2010/08/12 02:17

なんども綾波シンジです



大好きな曲なのでYOU TUBEで後で聞いてくださいね

斉藤和義 ウェディングソング

辛島美登里 愛すること


是非聞いて下さいね いい曲ですよ


では  綾波シンジでした

PS 今は幸せですよ ありがとうございます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も誠にありがとう御座います。
先ほど早速聴いてみました。

どちらも初めて聴きました。
斉藤さんのはゼクシィに使われていた曲ですね。

どちらも
メロディーラインは
私の今の波動とリンクしている気がしました。
歌詞は
私を励ましてくれるような気がしました。


綾波さんは今お幸せなんですね。
励ましていただきありがとうございました。

お礼日時:2010/08/12 02:00

おはようごいます


綾波シンジです 返信いただきありがとうございます

価値観はそれぞれに違っても共に生活するうえでは
必要不可欠な問題なんでしょうね

どんなに彼が一番にあなたのことだけを考えてくれている
とわかっていても どうしても考えてしまうのも当たり前ですよ

まして結婚って何回もするもんじゃありませんからね(^o^)
中にはそうしたい人もいますが

結婚生活の中でいつも思うのは相手の気持ちにたって
考えてあげられるか そこがずっと持ち続けられれば
一番いいんですけど 最低限の思いやりがもてなくなったら
そこで終わりだと思います

ただそれがすべてとは思いませんし 長い結婚生活への
不安 今の彼の収入ふくめ色々考えてあたりまえですよ

結婚という名の人生の契約書なんで
契約書は複写はありませんから 1枚だけですから

今からでもゆっくり時間かけてやっぱり彼がいいと思ったら
そうすればいいし 自分さがし してください

きっといい方向に向かうこと 北九州より応援してます

暑さもしばらく続きます どうぞお体には気をつけて

仲良くケンカしてください お互いの将来のために

少しは元気になれましたか 

綾波シンジでした では
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

応援していただき、優しいお言葉をありがとうございます。
私は、モノや虫などにも情が湧いてしまうタチなので、
何というか・・考えすぎてしまうことも良くあるのですが
相手の立場に立って思いやることは、出来ていると思います。

よく、だんなさんを邪魔者扱いするとか、馬鹿にするとか、
そういうのが嫌なので、お互い思いやって、暮らして生きたいと思っています。

ただ、彼で良いのか、良く分かりません。
私の疑問点は、そのひとつです。

北九州・・遠いところからありがとう御座います。
台風、お気をつけてくださいね。
東京青山からでした。

お礼日時:2010/08/12 01:54

3回読みましたがよくわかりません



価値観が彼とちがうのは当たり前ですよ
すべてが同じこともありえないでしょ
どちらかがあわせているだけになるので

友達が多いというのは普通考えればいいことですよ
それだけ信頼があついし面倒見がいいんでしょうね
女性にたいしてもそうなんでしょうね
ちょっとしたやきもちでしょ

でもお金のことだけはきちんとしておくべきことです
あとでないかもしれませんがもめる元になりかねません

趣味があわないのもこれまた考えますね
でもあなたにない趣味もっていてもおかしくありませんし
どちらが正しいってこと決める問題でもないんで


最終的にお互いの結婚観になると思います
あなたが書いているように彼から愛されているということが
内容からよみとれます

あなたが冷静にこれでいいのって今自問自答しているんでしょ
あなたがこの先ずっと愛し続けていければ
どんな苦労もお金にはかえられないでしょ
今不安なこと思っても愛されて結婚するのが一番です

もっと収入増になればいいんでしょうが
身の丈にあった生活で苦しくないとおもえれば
それでいいんじゃないでしょうか

幸せになっていってくださいね では
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

分かりにくくて申し訳ありません(汗)
何度も長い文章を読み返していただき、ありがとうございます。
何も考えずに思いついたことをそのまま羅列してしまいました。。
上位箇所に彼の良い点、下位箇所に彼の悪い点を書きました。

仰るとおり、誰にでも面倒見が良く、女性にも同じくなのです。
これは大きな問題ではないということですね。
実は今現在もまた、女性から来ているみたいなのですが
傍観しておきます。
だけど何もないのは確信出来るのですが、嘘をつくのは問題ですよね。
そこが引っかかってしまい、いつも悩みケンカになります。

お金のことはちゃんと言うことにします。

趣味はこのアーティストが彼が好き、でも私は嫌いとかではなく
誰の歌であろうとも私が響く歌は、彼はさっぱりで
要するに感覚が違います。

価値観全て同じことはないと思いますが、
よく結婚の際に、「価値観が同じ・感覚がぴったり」とか聞くので
それは大きなウェイトを占めると思うので、そこが違うことはネックに感じてしまいます。


回答者さんの
”あなたが冷静にこれでいいのって今自問自答しているんでしょ
あなたがこの先ずっと愛し続けていければ
どんな苦労もお金にはかえられないでしょ
今不安なこと思っても愛されて結婚するのが一番です”

・・・そうです、冷静にずっとずっと自問自答してます。
確かに愛されて結婚するのが1番だ、と思いました。
そうすればどんな苦労もお金も乗り越えれる、と思いました。
何だか闇が晴れたような気がしました。

ですが、今は躊躇しているポイントを考えると、彼をずっと愛し続けていけるのか、不安です。

彼が私にとって1番なのか、分かりません。


(蛇足ですがQでは絶対にシンジ君には幸せになって欲しいと切に願います。
アスカもレイも同じくですが・・
綾波シンジ、良いですね☆)

お礼日時:2010/08/10 04:33

やめたほうがいいですよ。



その程度のGAPを、二人で直接話し合えない関係では、結婚生活など続けることができません。相談の内容は、実際の結婚生活から考えると、ままごとレベルの話です。質問もいいですが、まず相手と向き合って、不安や不満を話し合い、解決でなければ、それは結婚する相手ではないということ。

条件云々ではない。そういうやりとりが出来るかどうかなのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ままごとレベルですか・・・
人生の岐路に直面し、真剣に悩んでいるのですが
実際の結婚生活を送られている方からすれば、小さなことなのでしょうか。

確かに話し合いは大切であることは理解できます。
さすがに5年も付き合っていますので不安や不満は話し合える仲だと思っております。
けれど私の相談している今回の内容は、話し合い出来る問題ではない部分もあると思います。

しかし思いつくまま書いてしまい仰るとおり、文章が稚拙でした。申し訳ありません。

お礼日時:2010/08/10 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています