dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今迄、添乗員さんと同行のツアーしか行った事ない私が初めてフリーで旅行する事になりました。しかし、英語が全く駄目な私・・。喋る分には本を見ながらどうにか・・ですが聞き取るのは、早くて分からん。一緒に行く友人は私以上に英語が駄目です。話せないのにフリーで行くのは無理でしょうか?

A 回答 (6件)

ロンドンやニューヨークなどの大都市は、観光を売り物にしていることと、もともと多民族が同居する都市であることから「英語が通じない人」に対する接し方は非常に上手です。

意思が通じるまで会話を続けようと一生懸命になってくれますから、こっちもがんばれば何とかなります。

ちなみに私は英語はまだしもなのですが、イタリアに行ったときは何も分からないので「絵で描いて説明する」「絵に描いて説明してもらう」を実践しておりました。これが結構、現地の人にウケて会話(笑)も弾みましたよ~。
何をするにもどこに行くにも、メモ帳と2色ボールペンは手放せませんでしたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。それは良い考えですね。早速、絵の勉強をします!←その前に英語の勉強をしろ。

お礼日時:2003/07/25 13:14

行く国によると思いますね。


元々英語圏でない国へ行く場合は、どっちみち街中ではどれだけ英語がしゃべれてもほとんど役に立たないし(事実フランスを旅行したときは、ほとんど英語をしゃべっていません)、またホテルなどでは通じはしますが、しょせん同じ非英語国民どうしで、むこうもゆっくりしかしゃべりません。

目的国が英語圏ですと、不自由は免れないかもしれませんね。公共交通機関に乗るとき、自分で現地ツアーに申し込むときなどは不便を感じられるかもしれません。もっとも日本人の多いところでは日本語で申し込めるものも多いですけど、せっかくフリーのツアーで行くのですから、ガイドも何もかも全て英語の現地ツアーに申し込むのも、外国へ来たという雰囲気があっていいんじゃないですか。

ハワイやグアムでしたら、英語圏といえどもヘタすると最初から最後まで日本語オンリーで通すことは可能でしょう(半日本語圏みたいなものですもね)。

いずれにしても、最低限現地で連絡の取れる日本人医師または日本語のできる医師、また日本大使館などの連絡先は、行かれる前に確認されておくことをおすすめします。「歩き方」やその他のガイドブックにも載っているはずです。個人旅行ですから、頼る人はいませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出発先は英語圏ですが・・やっぱり不自由でしょうね。出発前には勉強して行こうと思うのですが、なかなか思う様にはいきません(たぶん、努力が足りない・・)←わかっているなら何故しない・・。

お礼日時:2003/07/25 13:11

全く問題ない、、、と言うと支障があるかも知れませんが、大丈夫だと思いますヨ!


私は、会社からのとてつもない指示により、英語を全く話せない状況で、単身渡米し、半年近く過ごしました。
向こうで知り合った日本人でも、全く英語がダメな状態から、来ている人も何人かいましたし、、、
旅行の短い時間で、観光を充実させるには、英語が出来た方がいいと思いますが、出来なければ出来ないなりの、いろいろな体験が出来ると思うので、それはそれで、いい思い出になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。失敗も後から考えると良い(?)思い出ですよね!

お礼日時:2003/07/25 13:06

聞き取れないのはハンディですが、こちろの希望は伝わるし・・・それと、分らないことは「判りません」とハッキリし、



知ったかぶりで失敗しないようにすれば問題ないでしょう!

今まで添乗員付きでも経験があるのですから、怪しげな雰囲気は判ると思うし、現実に皆さん旅行しているんですから。。。

・・・30年位前、私も初めてのときはそんなもんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。何とかなる(?)と思って強気で頑張ります。

お礼日時:2003/07/25 13:04

ウチの母親は片言の英語のみで、まだ小学生だった私を連れて、ヨーロッパ旅行に行きました。


会話は身振り手振りのボディーランゲージでほとんどこなしてました。
これで値切り交渉もしてました(苦笑)。
本人がいうには、必要なのは度胸らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼もしいお母様ですね(^o^)度胸ですか~。そうかもしれませんね。でも、たしかにボディーランゲージを加えると分かりやすいですね。

お礼日時:2003/07/25 13:01

話せたほうが楽しみも倍増すると思いますが、何とかなるものです


実際、何とかなってます(爆)

こちらがつたない英語で質問すると、たいていはゆっくりとしゃべってくれますし
紙に書いてもらうことも可能です
ドンドン、いろいろなことにチャレンジして楽しい旅行をお過ごしください
 チャレンジと無謀は違いますけど(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。歩く無鉄砲と周りに言われるので気を付けなければと思います(^o^;)

お礼日時:2003/07/25 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!