dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEの高速化ソフトは有効ですか?
色々と販売されて居ますが、費用対効果は有りますか?

A 回答 (2件)

WindowsXP以降でIE7以上を使う場合、そのようなソフトは無駄です。



また接続回線が電話線を使った古い時代ではある程度有効でしたが光回線ではもはや不要となりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有り難う御座いました。了解致しました。

お礼日時:2010/08/16 11:56

それらのツールがどんな動作をしているのかによります。


たとえば、同時接続数を増やして複数ダウンロードを快適にするというチューンがありますが、やっていることは単純なレジストリエントリの改編です。弊害もあります。
http://www.foxking.org/oldsite/?20061218S2
また、MTUとRWINの値をデフォルト状態から変更することで高速化とするものもありますが、それはWindowsXPがもともとダイアルアップ用に設定されているのを昨今の高速インターネット環境に合わせるというもので、環境によって最適な設定値は変動しますので、ツールに任せるのは賭けになります。
http://gecko3.seesaa.net/article/94152405.html

個人的感想ですが、WindowsにおけるIEの役割は終焉を迎え、
・IEは使用しない。
・IEのコンポーネントを流用するより軽いブラウザに移行する。
などの選択肢の方が魅力が高いと思います。
現在のIEの役割は、『Windowsをインストールした直後、メインで使いたいブラウザをダウンロードする』くらいの用途しか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有り難う御座いました。了解致しました。

お礼日時:2010/08/16 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!