
番組の継続視聴について
パナソニックのビエラ(TH-P42R1)について質問です。
春の選抜高校野球を見ているときは、放送チャンネルが総合テレビと教育テレビで切り替わるたびに、自動でチャンネルが変わり、地デジってすごいな~と感心していた記憶があります。
しかし、今見ていると、自動で切り替わらないので、リモコンでチャンネルを変えています。
パナソニックのコールセンターに問い合わせたところ、このテレビにはそんな機能はないと言われましたが、春には確かに自動で切り替わっていました。(主人と2人で確認しています)
春~夏の間であったことと言えば、マンション全体にJCOMの工事が入ったことくらいですが、それで自動切り替え機能が使えなくなるのでしょうか?(JCOMのケーブルを利用する放送に切り替えるため、屋上の従来のアンテナの脇にJCOMのケーブルをつけるというもの。室内の端子もよりノイズが少ないものに変えられました。)
ネットで調べたところ、東芝のテレビで「番組の継続視聴」という機能があるという書き込みは発見しましたが、ビエラについてはどうなのか見つからず、説明書やガイドを見ても分かりません。
春のときのように自動で切り替えることはできないのでしょうか?できる場合は、どう設定すればいいのでしょうか?
同じテレビをお使いの方、テレビや放送に詳しい方、教えて下さい!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、「イベントリレー」という機能で、地デジ機器では普通にサポートされています。
http://panasonic.jp/support/mpi/dictionary/eve.h …
以前動作していたのに、現在は無効ということは、設定メニュー等でOFFにされているか、または番組表からの録画用チャンネル選択時等にしか有効にならない等の制限があるのかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
イベントリレーという記述を、TV内の番組表で見つけました。
ただ、設定方法とか全く分からないんですよね・・・
時間があるときにまたメーカーにでも問い合わせてみます。
No.4
- 回答日時:
我が家もビエラですが次のようなことはできます。
テレビがついているときに番組表を表示しその中の時間の違う別の番組(チャンネルはどれでもよい)を選ぶと下の方に「予約録画する」「予約視聴をする」(文章表現は多少違うかも)の2通りが出てここで「予約視聴をする」を選ぶと「予約されました」とでてその時間になるとその予約したチャンネルに自動的にに切り替わります。なのでもしかして、春の高校野球の時は質問者さんの方で上のような操作をされていたのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
さらに調べたところ、予約録画するとチャンネルリレー番組は放映チャンネルが変わっても自動的に続きが録画されるようですが、春も今も高校野球は録画してないんですよね・・・
見るだけ予約にしてもチャンネルは切り替わらなくて・・・
大した問題ではないのですが、未だ謎です。
No.3
- 回答日時:
やはり仕様書確認して見るしかないです。
仕様書に記述がない、メーカーも同じ事言っている、となると春の椿事はどうしてとなるのですが。
我が家で3年前に買ったsony品には「自動継続」機能がついています。しかし半年前に買ったTOSHIBA品(これは台所で使うので小型です)には付いていませんね。
そして3年前にテレビと同時に買ったsonyのDVDレコーダーには「自動継続」が付いていますし「スポーツ延長」※も付いています。
(※)スポーツ番組が延長になった場合にそのスポーツ番組の録画時間を自動延長すると同時に予約していた次の番組の録画終了時間を自動延長する機能(これは必ずしもNHK向け技術とは限らないです)。
ご回答ありがとうございます。
TVで表示する番組表の詳細には、チャンネルリレー番組という記載があり、NHK向け技術ではないことが分かりました。
録画していないときは自分でチャンネルを切り替えればいいだけなのですが・・・春のことがあるので気になっています。
時間があるときにいじってみます。
No.1
- 回答日時:
なるほどなぁ~、と感心しました。
仕事柄、色々な情報を知る立場にありますが初耳です。
が、欲しいとは思わないですね(笑)
そこに金を掛けるなら、いらないから安くしてくれ~!と思います。
TVが、あるタイミングで自動でチャンネルを切り替える機能
切り替え先のチャンネルを認識する機能
そういう特殊な機能を電波に埋め込む技術
NHK専用に特殊な機能を実装する意味・・・
どう考えても技術的に困難&無駄です。
需要も、ほとんど無い(必要なのは高校野球だけ?)
そこに技術を注力しても何の役にも立たないし、他社より有利になるとは思えません。
>パナソニックのコールセンターに問い合わせたところ、このテレビにはそんな機能はないと言われました
当然だと思います。
>東芝のテレビで「番組の継続視聴」という機能があるという書き込みは発見しました
どこですか?
興味津々なので教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビの見過ぎ?
-
5
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
6
NHKの集金 2人で出来た
-
7
「そそる」「そそらる」どちか...
-
8
日本のテレビの食レポは美味い...
-
9
途中でレールがなくなるジェッ...
-
10
アッテネータ 取り外し方について
-
11
宮川大輔の【うまい!】にイラ...
-
12
バラエティ番組などで、大食い...
-
13
教えて下さい
-
14
YOSHIKIの周りにいる白人女性に...
-
15
IQ知能指数80くらいしかなく...
-
16
なぜインターナショナルスクー...
-
17
芸能人とかに興味がもてません
-
18
昔はテレビ番組が始まると必ず...
-
19
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
20
テレビがない家庭の子はいじめ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter