dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在29週の妊婦です。6ヶ月頃に男の子と判明していましたが先週の検診で女の子といわれました。
エコー写真はないのですが…。男の子と判明した時はそのものらしき物がしっかり見えていました。それなのに女の子って可能性あるんですか?そんな経験がある方は情報ください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

30代既婚女性です。

へその緒が股間にあったんでしょうね。
エコーで私も「…男の子!?」と思ったら、先生がばっさり「これへその緒です」と。

性別を教えない病院もありますね。違ってたときにクレームになって、その後教えなくなったというところもあるようです。
なかなか『判定』は難しいようですよ。
    • good
    • 2

厳密にそのものが見えるわけではなく「っぽいのが見える」ってレベルです


私の知り合いに生まれるまで男の子って言われてたんですが 出てきたらついてなかった
なんて人もいてます。
ずっと女の子って言われてたけど単純に見えてなかっただけで出てきたら男の子なんてパターンもあります。
    • good
    • 0

うちも大逆転でした。

男 → 2週間後 → 女!

「あのおちんちんは何だったんですか、先生!?」

『すいません、あれはへその緒が股間に映りこんでたみたいです』

「ええええええ」



私(男)は男の子がほしかったのですが、女の子が生まれてきたら
これはかわいくてかわいくて、たまらないです。

この回答への補足

ToshiJPさん、その時のエコー写真とかありませんか?

補足日時:2010/08/18 15:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!