重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめましてJava初心者のものです。
現在、日報管理システムを作成しているのですが、日報をウェブ上で書き、その内容を閲覧者へ送信するというようなものです。
その時に、もし今日より前の日に、日報を書き忘れて、送信していない場合に、トップページに、「○○さんの○月○日の日報の提出が未提出です」というようなアラートメッセージを表示させたいのですが、どのようにDBから取得しそれを表示するのか方法がわかりません。
DBにはあらかじめ、以下のようなカラムを用意し、中身は空の状態にしています。これで日報を書き、送信したら、DBに登録されるようにしたいと考えています。
どうかアドバイス宜しくお願い致します。

書き込まれた日報のID(int型)
日報を書いたユーザのID(int型)
日報を書いた人の名前(String型)
日報の内容(TEXT型)
書いた日の日付(DATE型)

また、システムにログインできるユーザテーブルを別に作成しています。
ユーザのIDと日報を書いた人の名前はそこのテーブルと紐付けて取得させようと思っています。
説明がうまくなくて申し訳ないですがよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>どのようにDBから取得しそれを表示するのか方法がわかりません。


と言われても、DBから当日以前に日報が登録されていない日付を取得して
それを画面に渡して表示する、としか言えないような・・

その際のSQLがわからないということなのですか?
その場合はDBの内容をもっと具体的に書いてください。
使用するDBやバージョンによって変わってきますので。

どこまで出来ていて何が出来ていないのかをもっと明確に書ければ回答もしやすいかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!