
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
北海道の美留和(びるわ・弟子屈町)だとか花咲(はなさき・根室市)生花 (せいか・大樹町)はどうです。
他にも北海道には本州と同じ地名やユニークな地名がいっぱい。No.20
- 回答日時:
美しい地名は漢字と響きで選びました。
芦屋(あしや) - 兵庫県
美唄(びばい) - 北海道
留萌(るもい) - 北海道
美々(びび) - 北海道
発寒(はっさむ) - 北海道
北谷(ちゃたん) - 沖縄県
結城(ゆうき) - 茨城県
足利(あしかが) - 栃木県
三軒茶屋(さんげんぢゃや) - 東京都
月寒(つきさむ/つきさっぷ) - 北海道
おまけ:
大麻(おおあさ) - 北海道
No.19
- 回答日時:
北海道の地名です。
1 積丹郡 美国 積丹半島の小樽側中ほどにある
一帯は釣りの名所でシーズン中は 札幌方面から多数の人が集まる。
2 空知郡幌加内町 朱鞠内
国内有数の人造湖朱鞠内湖があ り道内屈指の豪雪及び寒冷地
No.18
- 回答日時:
検索サイトで、あなたのご質問へとたどり着きました。
ご質問開始からだいぶ日数が経っていますが、
あなたのお目に止まる事を祈って、回答させて頂きます。
●七色(なないろ・奈良県吉野郡十津川村)
響きの美しさに関しては、説明するまでもないと
思います。
四方を1000m級の山々に囲まれた、
小集落以外何もない場所です。
●伏拝(ふしおがみ・和歌山県東牟婁郡本宮町)
近くに熊野本宮大社があります。
古代人の厚き信仰心が伝わってくるような地名です。
●御霊(ごりょう・和歌山県有田郡吉備町)
私としては、「悪霊」や「怨霊」などのマイナスな
イメージではなく、むしろ、「霊験あらたかな場所」と
いう響きを感じます。
ちなみに、周辺は有田みかんの生産地でもあります。
●調月(つかつき・和歌山県那賀郡桃山町)
「どうやったらそんな読み方ができるんだ??」
初めてこの地名を知ったとき、思わずそう思いました。
周辺は紀ノ川沿いに小高い丘が連なるのどかな田園地帯。
桃の生産地でもあります。
何か、和歌山の地名ばかりになってしまいすみません。
(当方の出身県でもありますので・・・)

No.17
- 回答日時:
大分県日田市に小鹿田とかいて「おんた」というところがあります。
約10件の窯元があり唐臼が一日鳴り響いています。こういう状況を知っているから美しいと感じるのでしょうか?
にごらない音が好きです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/05 12:12
ありがとうございました。
日田は高校野球で知った地名ですが「小鹿田」の読み方は珍しいですね。北海道・みちのくの地名にはアイヌ語が多いのですが九州は何語系なのかしらん。
No.16
- 回答日時:
岩手県にある、宮沢賢治の生れ故郷
「花巻」(はなまき)
北上川の川面に落ちた桜の花びらが、渦を巻いたところからできた地名という説もあるようです。
あとその町の中の小高い丘陵地・・・
「星が丘」(ほしがおか)
(どこにもありそうですけどね・・・)
やっぱり賢治の故郷ですね!(^o^)
No.15
- 回答日時:
外国でもいいですか?
シラキュース Syracuse (アメリカ)
地図を見ていて、名前にひかれました。
(この地名が出てくる歌があったような記憶がありますが・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の住所の移転の登記等) 会社法第935条について 1 2022/05/24 17:28
- 情報・ワイドショー 外国人の名前や外国の地名が日本では放送禁止用語になっていて放送が出来ない場合は名前や地名を少しかえて 4 2022/07/19 23:51
- 法学 外国会社の登記 (日本における代表者の選任の登記等) 会社法934条について 1 2022/05/24 17:35
- その他(言語学・言語) 外国の方の名前について 外国の方の名前で イラという名前は存在しますか? よければスペルも教えて下さ 5 2022/06/25 14:23
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- その他(性の悩み) 実の息子にセックスを強要したり、車の中で中中高生の教え子のチャックを下げて口淫をしている最中にパトロ 7 2023/06/24 10:05
- 食べ物・食材 東京ならではの美味しい食べ物って、何だと思いますか? 16 2022/06/06 13:40
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 中国の人を相手に商売をする予定で、お金のやりとりについての質問です。 1 2022/05/16 11:34
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ ホルダー内にある複数のファイルを規則に従い格納をしたいです 4 2022/11/19 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
地名の由来をご存知の方
-
番地とだけ書かれている場合に...
-
トリビア的(?)な地理ネタ
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
大鑚井盆地って?
-
東京はなぜ坂が多いのですか?
-
失礼してしまったでしょうか?
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
武安君とは?
-
岐阜県の地名(名所)の読み仮...
-
地名の読みを教えてください。
-
瀬戸内気候は東京の気候とどう...
-
札幌市の南部の地名の読み方を...
-
この地名の読み方を教えてください
-
教えて下さい
-
横浜の関内と言う地名の他に関...
-
ある会社の住所が「新宿区 霞ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Office Visio2013で...
-
Google Earth 画面上のアイコン...
-
日本で一番民度が低い地域はど...
-
滋賀・加賀・伊賀・甲賀・佐賀....
-
首都圏のアイヌ語の地名について
-
番地とだけ書かれている場合に...
-
十日町、八日町、六日町などの...
-
木へんに母で何と読みますか
-
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
-
「坂」と「阪」の違いは何ですか
-
「台」のつく地名とその土地の...
-
地名の読みを教えてください。
-
「三内丸山遺跡」の読み間違い
-
哈爾濱は、ハルピンとハルビン...
-
解籤詩
-
この地名の読み方を教えてください
-
地アミって…??
-
九州と院
-
地名の書き方
-
地名の由来をご存知の方
おすすめ情報