
No.3
- 回答日時:
三重県伊賀市出身です。
近所に住んでたことがありますのでw
ヒジキガワ
枅川 だと思われます。
http://search.post.japanpost.jp/7zip/
ちなみに、名物はみそでんがく。
ここのHPも参考にいれとこーーーっとw
http://www.yukai.jp/~yamatoya/menu.htm
参考URL:http://search.post.japanpost.jp/7zip/
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/14 19:15
回答ありがとうございます。
が、木+牙で間違いないです。
上野市の「木牙ノ木」という小字の名前です。
郵便局のHPで調べても、郵便番号は大字単位のようなので見つかりませんでした。
まったく関係ありませんが、みそ田楽おいしそうですね。ちなみに私の出身地は「みそおでん」が有名です(笑)
No.1
- 回答日時:
「ひじき」「枅」の見間違えでは?
「枅川(ひじきがわ)」と言う地名が有るようですが。
http://map.yahoo.co.jp/address/24/24216/170/
参考URL:http://map.yahoo.co.jp/address/24/24216/170/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
Google Earth 画面上のアイコン...
-
5
栃木県足利市は何故「足利市」...
-
6
地割
-
7
「台」のつく地名とその土地の...
-
8
青森県のアピールポイントを教...
-
9
首都圏のアイヌ語の地名について
-
10
地名の由来をご存知の方
-
11
東京はなぜ坂が多いのですか?
-
12
山崎と大山崎
-
13
東京都内の地名に、何故「谷」...
-
14
「遣」?「遺」?
-
15
中州や川の中の地名
-
16
「肥前」「肥後」の「肥」って...
-
17
東京と大阪の地名は同じのが多い?
-
18
日本国内で有名人の名が付いた地名
-
19
琵琶湖の名前の由来
-
20
「渡辺」のたな・べ」か、「わ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter