
eclipseをバージョンアップしたら、build.xmlでエラー
eclipseを、3.2から3.5にインストールし直したところ、3.2で正常にビルド/動作していたのにエラーメッセージが付くようになってしまいました。具体的には、antを使ったbuild.xmlの一行目で、以下の行です。
<?xml version="1.0" encoding="utf-16"?>
エラーメッセージは、「プロローグにコンテンツは許されません。」というものです。
ソースコードを含め、build.xmlも何も変更していませんし、半角のつもりが全角だったということもありませんでした。ためしに「utf-16」を「utf-8」に変更すれば、エラーはでなくなりました。ですが、ソースコードはUTF-8ではなくUTF-16で書かれているので、この状態では実行できてもおかしくなりますよね?eclipseメニューの「編集」-「エンコードの設定」では、デフォルトでもUTF-16になっています。
このエラーが出る原因は何でしょうか?どうすれば解決するでしょうか。また、どこかの設定を確認する必要がありますでしょうか。
ちなみに3.6で試してみても同じ現象が出ました。それ以外のバージョンは試していません。
当方、javaやeclipseの使用経験は、あまりありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
<?xml version="1.0" encoding="utf-16"?>
ここの「encoding」は「build.xml」自体の文字コードであって、コンパイルとは何の関係もありませんが?
ご回答、どうもありがとうございます。
>ここの「encoding」は「build.xml」自体の文字コードであって、コンパイルとは何の関係もありませんが?
そうなんですか!そういう基本的な事も知らず、お恥ずかしい限りです。
ということは、3.2でエラーが出なかった方がおかしかったんですかね。
ご回答、どうもありがとうございました。教えていただいたURLが、まさに今の現象と同じでびっくりしました。ですが今回はもっと根本的なミスだったようです…。でも大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのpandasのcsvの外部結合(outer_join)した際に列が想定とは異なる事象 1 2022/05/25 13:23
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
メールアドレス入力チェック
-
Fontの指定ができず困っています。
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
タグが閉じてないというエラー...
-
Eclipseで次のエラー箇所にジャ...
-
Doja5.1が実行できないでいま...
-
eclipseのエラーについて質問で...
-
JSPで意味不明のコンパイルエラー
-
javaについて
-
構文エラーのやり直しについて
-
eclipseをバージョンアップした...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
Javaでmysqlを操作して、ファイ...
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
javaにエラーがでます
-
「型 ArrayList は総称ではあり...
-
longについて
-
実行時にエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
tomcat起動時エラー
-
構文エラーのやり直しについて
-
タグが閉じてないというエラー...
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
Javaのエラーについてです
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
Eclipseの環境について
-
シンボルが見つかりませんとい...
-
java eclipse apache tomcat 9....
-
java エラー
-
【ジェネリックス】コンパイル...
-
eclipseのエラーについて質問で...
-
BufferdReaderが見つからない?
-
javamailにて連続送信の際のエラー
-
拡張子 class ファイルを開きた...
-
JSP NullPointerException
おすすめ情報