重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「センス」と言う言葉について凄く興味があります。音楽、美術、スポーツ、遊び~仕事まで様々な場で使用されますが、「センス」について記述された本などがありましたら紹介していただきたいです。

明確な基準や定義がないため難しい言葉ですが「センスとは何か」が知りたいです。ご存知の方どうか出版社や本のタイトルどちらでも良いので紹介よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

これおもしろそうです。



☆「センスのいい脳 」(新潮新書) 山口 真美 (新書 - 2009/8)


内容(「BOOK」データベースより)
人の評価基準のひとつである「センス」。そのよしあしを左右しているのが、私たちの脳だ。視覚や聴覚を通じてもたらされる外界の情報を、脳はどう処理しているのか―。「だから赤ちゃんはディズニーが好き」「幽霊が見える理由」「ありえない話だから騙される」「大阪のおばちゃんが派手なわけ」「センスの個性は人類の生存戦略」等々、気鋭の認知心理学者がセンス(=感覚)の不思議な世界の最前線に迫る。
    • good
    • 0

本はしりませんすいません


センスってたしか脳のある一部の場所だったような
いわゆる自転車にのれるようになったり
野球なら、ピッチャーから来たボールが打てるようになったり

そういうのを司る場所だったような

素人です返事は気にしないでください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!