
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これおもしろそうです。
☆「センスのいい脳 」(新潮新書) 山口 真美 (新書 - 2009/8)
内容(「BOOK」データベースより)
人の評価基準のひとつである「センス」。そのよしあしを左右しているのが、私たちの脳だ。視覚や聴覚を通じてもたらされる外界の情報を、脳はどう処理しているのか―。「だから赤ちゃんはディズニーが好き」「幽霊が見える理由」「ありえない話だから騙される」「大阪のおばちゃんが派手なわけ」「センスの個性は人類の生存戦略」等々、気鋭の認知心理学者がセンス(=感覚)の不思議な世界の最前線に迫る。
No.1
- 回答日時:
本はしりませんすいません
センスってたしか脳のある一部の場所だったような
いわゆる自転車にのれるようになったり
野球なら、ピッチャーから来たボールが打てるようになったり
そういうのを司る場所だったような
素人です返事は気にしないでください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
購入した本に誤字があったらど...
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
-
乙一さんの「GOTH」
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
洋書の奥付の読み方
-
新書本と文庫本の内容の違いは?
-
Wasn’t it crushing to ..
-
面白い数学関係の本!
-
本を探しています。内容はイン...
-
本をプレゼントする心理って な...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
走れメロス の初版について
-
ベイズ統計学(ベイズ決定理論)...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
<新型MacBookAirでi文庫HDは使...
-
本の著者にコンタクトを取るに...
-
オススメの本(文庫)を教えて下...
-
単行本派と文庫本派
-
読書感想文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座臥記(ざがき)というのをご...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
洋書の奥付の読み方
-
学生が主人公の恋愛物語や学園...
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
大学の卒論が調べ学習になって...
-
新書のレポートの書き方につい...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
高橋克彦さんの「総門谷」を読...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
何度も読み返した本を教えてく...
-
腹が立っています。 単行本を買...
-
読書感想文で、ほかの本の題名...
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
走れメロス の初版について
-
意見文の書き方を教えてください。
-
「要約」は何字くらいが適当?
-
新書シリーズ名とはなんでしょ...
おすすめ情報