

事故でどういう対応をして良いか困っています。
経験のある方、知識のある方、教えて下さい
状況
原付(当方)と車(相手)の事故です
事故現場
国道を横断の為、地下道となっている場所で車両は一台しか通行出来ない道路幅です(両側通行可)
原付で横断の為、坂(長さ10mほど)を下り進入したら地下道をくぐって来た車が坂を上がってきたのでびっくりして避けようと思ったが道幅が狭く避けきれなかった為、ころんで滑り落ち車のバンパーの下にもぐり停車しました。とっさのことで覚えていませんが相手はバイクが見えたので避けれない道幅なので停車したと主張し
原付が停車している車にぶつかって来たと言っています。
車はバンパーに傷がつきバンパーに組み込みのランプが破損、またナンバープレートも曲がっていました
しかし古い車なので他にもたくさん傷がありました(後日車の相手からボンネットにも傷がありボンネットが開かないと電話がありました)
当方は原付のハンドルが曲がり側面に大きな傷が出来て動かない状態で
体の方は骨には異常なかったですが全身に擦り傷で全治2週間です
相手は任意保険に加入していますが当方は任意保険で入っていません
この場合当方が悪くなり相手の車の修理費を払わなくてはいけないのでしょうか?
また後から言ってきたボンネットを修理すべきでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
交通事故の場合、どちらが悪いでなくどちらにどの程度の過失があると考えましょう。
つまり、事故原因を作った方が過失が多いのですが、事故の詳細を双方から確認しない限り何もいえません。交通事故は、怪我を負わせた加害者が悪いのでなく、怪我をした被害者側に責任がある場合もあります。今回の場合、ボンネットが事故と関係があれば修理請求されます。相手側が保険加入のため、未加入の貴方は不利になる可能性もあります。ただ、貴方が相手の言う過失割合に納得しない場合、示談を成立する必要がありません。まず、修理代よりも過失割合を先に出し、過失に応じて双方の損害を弁償するべきです。
No.2
- 回答日時:
まず、坂の場合、登りが優先です。
下りは、いつでも安全に停止できる速度で進入する義務があります。
したがって、どちらが悪いかという話になると、質問者さんが悪いということになります。
とはいえ、過失割合というものがありますので、全部を弁償する必要はないでしょう。
回答有難うございます
そうですね坂の場合は上り優先でしたね。
しかし過失割合はどう決めれば良いのでしょうか?
通常なら保険屋さんで話するのでしょうが。
No.1
- 回答日時:
誰か、プロはいない? お父さんや、お母さんの知り合いとか。
相手は、保険のプロなんだから、こっちもプロでナイト。頭を下げて、お願いして、やってもらう。それでも、こっちが出すことに変わりは無いと思うけど、少しは、安くなるかも。それから、そこの保険に入る、ってとこかな。早速のお返事有難うございます
友人の友人の友人にプロはいましたがその人に電話で相談しました
でも個人的にアドバイスは出来るが仲立ちすると法律的に無理みたいです
保険に入っていないので自分で交渉しなければいけないみたいです
やはり最悪の場合、こちらに非があり相手の修理代は全額負担でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外観法理で本人の帰責性
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
イラストのトレスはネットにあ...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
駐車場のトラブルに関して 先月...
-
公共施設での事故・怪我につい...
-
自転車が車にぶつかってきた。...
-
被害者から、なぜか被疑者に・・
-
事故相手が免責以外のお金を請求
-
アザができました。慰謝料を取...
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
駐車場での自損事故なんですが
-
違法駐車の車にキズをつけた場合
-
店の駐車場で、金属製の段差ス...
-
もし、会社の看板が風などで倒...
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
車に乗せてほしいと言われたと...
-
ショッピングモールでショップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通事故(自転車と原付バイク...
-
イラストのトレスはネットにあ...
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
自転車二人乗りでの治療費請求...
-
アザができました。慰謝料を取...
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
自転車が車にぶつかってきた。...
-
駐車場のトラブルに関して 先月...
-
鎖につながれている犬を触ろう...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
過失割合1の人身事故
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
「転把」とは、どういう意味で...
おすすめ情報