dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナックのママについて

親への援助の為、スナックで週2~3日バイトをしております。
29歳です。

面接のときから田舎であるという地域性に対し、
経営スタイルに多少の疑問はありました。(隣に座らないキャバクラ)

働き出してみると案の定で、胸の開いたドレス、
ただ若いだけでろくな話もできないフロアレディ、
飲み物別のチャージ料5000円などなど。
もちろん凄く暇で閑古鳥。

以前バイトをしていたスナックは、服装は失礼のないもの、
お客さんには楽しく歌って飲んでいただき、
混んできたらぎゅうぎゅうに詰める事も皆快く応じるという様な
大衆的なスナックで、いつも満員御礼でした。

スナックとは後者のようなものでしょ?
と思いながらも「せっかく雇ってもらったんだし、
若くはないけどしゃべり勝負でがんばらなきゃ!
私を気に入ってきてくれるお客さんもいるんだし。」
と思って働いていました。

しかし最近ママが「Aちゃん(若いギャル)が出勤してくる時間だから帰っていいよ」
と盛り上がっている状態の席でも帰されたり、
「今日は多分暇だからBちゃん(若いギャル)だけで」と私を休ませたりします。

もちろん客商売ですので、お客さんが居なければ早上がりは
どこにでもある話しですが、
「若い女が1番、年増はヘルプみたいなもの」的なママの態度に腹が立ちます。

そんな状態で全くお金にもなりません。
今まで雇ってもらった恩義でがんばってきましたが、
こんな失礼で、先も見えない店辞めても良いでしょうか?

A 回答 (5件)

回答させて下さい。



お昼の仕事が明記されていませんので正確な回答になっているか??ですが
まず、ご両親への援助については「ご苦労さまです頑張って下さい!」
とお伝えしておきます。さて、この店は早く辞められたらいいと思います。

もっと、大局的にこれからの仕事(ワークキャリア)をどうするか?
5年先10年先に焦点を当て、その時困らないよう~今は
ハローワークに行かれたら職業訓練等ほぼ無料で受講出来ます。

夫婦力を併せて、生活を護る時代です(もちろん今は独身かと・。)。
29才はまだ大丈夫ですが、34才辺りを廻るとグッっと
厳しくなり40才に掛かるとヘルパー職へ~が昨今の状況です。

お身体を大切に結婚等見据え、生涯の自身の事、よく計画されます事を望みます。
文面が荒っぽくなり焦点が外れ、申し訳ありません。
ご参考まで。

以 上

 
    • good
    • 0

こんにちは。



あなたは大変にしっかりしてらっしゃる様だし、ビジネスセンスもよさそうですね。ということで、あなたを使いこなせないお店にいつまでも留まらずに別のお仕事を探した方が良さそうです。

そこではもったいない^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにお褒めいただくほど大した人間ではないんですが、
情けない気持ちになっていたので嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 00:24

>親への援助の為、スナックで週2~3日バイトをしております。



というのが一番の理由なのですから、
他にましなところがあれば移るのもよし、
なければ我慢してでも、使ってもらえる時だけでも行く
という選択肢しかないと思います。

もちろん不愉快だから辞めるというのも
お互いのためなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
愚痴を聞いてほしかったように思いますが、
実際お金にならないし、不愉快だし辞めたいと思います。
お客さんに「何で帰っちゃうの?」と聞かれ、
「明日本業が早いから」とママを擁護してやるのはうんざりです。

お礼日時:2010/08/24 13:35

それは他人が決めることではなく、自分が決めることではないでしょうか?


あからさまにヘルプ扱いされるなら、辞めるというのも手ではありますが次の場所が決まるかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
愚痴というか「皆さんならどう思う?する?」を聞きたかったように思います。

お礼日時:2010/08/24 13:29

辞めるかどうかはご自分で決めることでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですよね;

お礼日時:2010/08/24 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!