
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>再セットアップした後でバックライトが完全に復活するということは無いと思います。
たまたまですよ。完全に復活したなら、また切れる事はないです。
蛍光灯と一緒で、寿命です。インバータか冷陰極管ですね。PCにより、どちらが壊れやすいというのがありますので、部品を交換してください。
http://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20080719/p1
http://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_195 …
>ウィルスに詳しい方、是非ともご一報を。
ウイルスは、バックライトを制御できません。OSから制御できる所でもないです。
この回答への補足
ああ、すみませんでした。説明不足でした。
まだ買って一年と四か月です。僕が使っているノートパソコンが特殊でないのなら、とても寿命が短いとは思います。
あとデスクトップ中央上に浮かび上がった、偽にこちゃんマーク、もしくは偽スマイリーフェイスに心当たりはないのですか?
No.2
- 回答日時:
再セットアップすれば ウィルスは無くなります。
ウィルスはソフト(プログラム)です。バックライトが消えるのはインバーター回路の故障か 陰極管の故障です。 外部モニターに接続して問題無ければ 自分で部品を交換するか 修理に出して下さい。
No.1
- 回答日時:
残念ながらウイルスではなくて、ハードウェアの故障ですね。
バックライトは液晶パネルより寿命が短い事が多いです。メーカーに修理をだすと液晶パネル交換で数万は覚悟をしておいてください。
専門の業者にだした場合、もう少し安く仕上がります。ただし、保証は受けられなくなるでしょうね。
この回答への補足
最初はそうだと思ったのですが、再セットアップする前、かろうじて見える画面でデータのバックアップをしていたところ、デスクトップ画面の中央上に、『スマイリーフェイス』のようなマークが不快な顔で笑っていました。(もしインバータ、ハードウェアの故障で妙なマークが浮かび上がるケースがあるなら、詳しく教えてください)
しかもこのマーク、質の悪いことに、たまたまバックライトが復活して操作ができてたときには、決して表示されることはありませんでした。
そもそも、もしハードウェアの故障等でバックライトが死んでいたなら、再セットアップした後でバックライトが完全に復活するということは無いと思います。
ウィルスに詳しい方、是非ともご一報を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 30年後くらいのパソコン像(今のパソコンの不満点 5 2022/09/17 15:12
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- 車検・修理・メンテナンス いすゞのエルフNKR81ADの平成19年式にのっています。 エアコンパネルのバックライトがつかないの 1 2023/01/03 08:24
- 食中毒・ノロウイルス ウィルス性胃腸炎完治後は、免疫がつきますか? 1 2022/11/01 20:49
- Android(アンドロイド) スマホの広告に困っています 5 2023/06/19 09:02
- その他(メンタルヘルス) 強迫性障害の症状って明らかにわかるものなんですか? 今、自覚しているのは、確認行為をなんどもしてしま 1 2023/05/21 07:48
- 政治 貧困層を中心にますます国民・庶民の生活も苦しくなる一方ですが、諸君が総理大臣なら 3 2022/05/02 22:40
- その他(教育・科学・学問) 現在、第7波で感染者が爆発的ですが、 専門家・医師 等アチコチでコメント内容が異なります。 高齢者同 3 2022/07/21 23:29
- その他(暮らし・生活・行事) コロナ禍が終わるのは7月くらいでしょうか? 4 2022/06/06 11:21
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
ノートパソコンは無料セキュリ...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
添付図のメールは何ですか?
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルスバスターで、「Web...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
USBを介したウイルス感染について
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスタークラウドについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソニーの液晶テレビですが、画...
-
液晶画面がチカチカ・・・壊れ...
-
富士通ノートパソコンで、電源...
-
モニターが真っ暗になりました。
-
pc画面の上部約半分が暗い!
-
ディスプレイの表示に時間がかかる
-
ノートパソコンのディスプレイ...
-
ノートPCの液晶画面が・・・・
-
MacBookMC240J/A液晶不良
-
5月の下旬から突然パソコンの...
-
画面が写らないことがある
-
液晶が真っ黒に!バックライト...
-
PC立ち上げ時に液晶画面のバ...
-
液晶画面が真っ暗・・・
-
液晶のバックライトは付いたり...
-
液晶画面が変。。。
-
Mebiusの液晶が真っ暗
-
インバータの修理について
-
壁紙の色によって液晶の温度は...
-
ノートパソコンにバックライト...
おすすめ情報