dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトに採用してもらえません

高校3年生で、アルバイトをしたいのですが中々採用してもらえません。
今年の4月頃から12回ほど面接を受けています。
来年の4月から一人暮らしを控えているのでお金を貯めたいと思っています。
最後にほっともっとの面接を受けて、志望動機に書いたのは

・社会人になる前に社会経験をしておきたいと思った
・以前行ったときに接客がとても丁寧だったのでぜひ学ばせていただきたいと思った

以上のようなことを書きました。
面接のときは、できるだけ明るく、ハキハキ話すようにしました。

このときは手応えを感じたのですが、結果落ちていたのでガックリ来ました。
高校3年生というのは敬遠されるんでしょうか?
それとも僕に問題があるんでしょうか?
因みに一人暮らしをすることや、進学がどうとかっていう話はしないようにしています。

皆さんの意見が聞きたいです。お願いします。

A 回答 (5件)

大丈夫ですよ。

いつか絶対受かりますよ。

今の時代は、1人(数人)だけの募集なのに、
10人以上面接にくる世の中ですから、
アルバイトなんて特に本当に運とタイミングだけだと思います。

このサイトで「バイト 受からない」で検索してみてください。
15連敗の方もいらっしゃいましたよw

行けばすぐ採用になった時代に比べたら、今は本当に受からないです!!

ほっともっとや、マクドナルドなどに関しては、
シフトというものがあるんで、(「曜日・時間応相談」の募集)
どうしてもたくさん人が欲しい時間帯と、
1人だけ採用の時間帯があるわけです。

中途半端な時間帯を希望している面接者と
ちょうど店側が欲しがってる時間帯が一致していれば
合格率が上がるというわけです。

ちなみに
この時間帯とこの曜日を希望しますとか言わずに
「○○以外ならいつでも入れます!」という言い方も効果的です。


履歴書の志望の動機は、別に変じゃないと思います。
参考までに。
http://rh-guide.com/baito/mensetu/douki.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
まだ時間はあるので、もうちょっとがんばってみようと思います。

お礼日時:2010/08/30 01:08

3月には辞めなければいけないのでしょうか?



半年しか働けないというのなら間違いなく採りませんよ。少しでも長く働いて欲しいですもん

この回答への補足

3月に辞めるかどうかはわかりませんが、先の事は話さないようにしています。
聞かれた場合は、
今の家から進学先に通うので大丈夫です。
とか言うようにしています。

補足日時:2010/08/24 23:01
    • good
    • 0

ほっともっとで男のレジ係見たことないけど


接客係は実質、女性の募集だったんじゃないかな?

もしくは
厨房か洗い場の募集で
接客希望だったから落ちたとか。

確かに今高校3年だと
進学・就職であと半年でいなくなる可能性が高いから
敬遠されたのかもしれないけど。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



質問者さまには失礼ですが・・・

>・社会人になる前に社会経験をしておきたいと思った
>・以前行ったときに接客がとても丁寧だったのでぜひ学ばせていただきたいと思った

高校生では、しょうがないですが仕事場は自分を学ぶ場ではありません。
そして、経験するためし?でもありません。

すなわち、慈善事業ではないのです。

そのことを踏まえて面接するには、謙虚さが必要です。

あなたに問題があるのです。
とも言い切れませんが・・・あなたより優秀な方が採用されたのだと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
次に面接を受けるときは、学校や体験学習見たいなものではなく、仕事であることを強く意識して面接に望みたいと思います。

お礼日時:2010/08/24 23:12

アルバイト先の募集要項とあなたの条件は合っていますか?



合っていなければ余程の事がない限り採用はされません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています