
MacPro が勝手にログアウト
約一年半つかっているMacProですが、最近になって、作業中突然なんの前触れもなしにログアウトするようになってしまいました。一日ずっと使っている場合は、日に2回から3回おこります。
特にたくさんのメモリを使用中に限らず、たとえばMSエクセルとブラウザだけで作業中などでも起こります。
何が原因なのか、対策はどうすべきなのか、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。
モデル:Dual 2.8GHz Quad-Core Intel Xeon
メモリ:12GB
OS:10.5.8
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常熱暴走としても勝手にログアウトする事は有りません。
(この場合は電源が落ちます)
考えられるのは『システム環境パネル』のセキュリティタブに有る『使用しない状態がXX分間続いたらログアウト』でしょうか?
XXの初期は60分に成ってます。
ご回答有り難うございます。そして、返信が送れて申し訳ありません。
セキュリティタブを確認しました。初期設定のまま60分で、かつチェックが外れグレーになっている状況でした。
どういう状況でログアウトするようになったのか振り返って考えてみたのですが、どうもMSエクセルをつかっている最中に落ちることが多いように思います。MSエクセルのバグがシステムとあたってOSが勝手にログアウトということは有り得るでしょうか?
No.1
- 回答日時:
システムプロファイラにあるログのうちのシステムログを確認し、
シャットダウンが行われた時間の記録とその前後の記録を調べれば、
なぜシャットダウンが実行されたのかはわかるかと思います。
システムプロファイラはアップルメニューから「このMacについて」を
開いた後に「詳しい情報」ボタンを押すと起動されます。
アプリケーション>ユーティリティから直接起動することもできます。
http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac …
時期的にオーバーヒートも考えられますので、カバーを開けて
内部の清掃(エアスプレーで埃を吹き飛ばす等)を行ってみてもいいかもしれません。
ご回答有り難うございます。そして、返信が送れて申し訳ありません。
ひとつ訂正させて戴ければ、、、と。というのは、症状がシャットダウンではなくログアウトです。質問しているくせに偉そうですみません・・・
さて、早速システムログを見てみましたが、勝手にログアウト時点の情報はすでに消えておりました。次回勝手にログアウトがおきたらすぐにここを覗き、ご報告させて戴きたく思います。
また、もうひとつ思ったのは、どうもMSエクセルをつかっている最中に落ちることが多いような、、、と。MSエクセルのバグがシステムとあたってOSが勝手にログアウトということは有り得るでしょうか?
(昨日まったく落ちなかったのは、エクセルを使う事がなかったからでは、、、と?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- その他(セキュリティ) アカウントの乗っ取りで質問です。長いです。 先月ツイッターの乗っ取りにあい、アカウントを全て新しくし 2 2022/03/25 20:47
- その他(パソコン・周辺機器) OUTLOOKの送受信ができなくなりました。 3 2022/09/22 11:11
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン 動画編集やフォトショップ、イラストレーターなど、このスペックで問題ないですか? 7 2022/08/19 18:10
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動から時間が経つとシャット...
-
ウィンドウズ終了時にコメント...
-
WindowsMeが終了できない
-
タスクバーが消えた。
-
Windows7RCで、OS起動時に前回...
-
Windows XPについて
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
XP起動時について
-
シャットダウン lenovo notoPC
-
internetの英文を日本語に変更
-
デュアルブート後の処理について
-
Windows7 ジャンプリストについて
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
フラッシュメモリのインストー...
-
PC98のデーターベース
-
OSの異なるパソコンでFDは読...
-
画面の整理
-
Microsoftの仕様
-
explorer.exeについて
-
自動時刻設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dellのpcが勝手に再起動する。 ...
-
MacBook Air どのkeyを押しても...
-
Intel HD graphicsを無効にして...
-
Excel VBA 終了時の処理
-
Vistaなんですが、起動音が途切...
-
MacOSX10.2.6でExplorer5.2.3が...
-
XP起動時について
-
一括で外せますか
-
MacPro が勝手にログアウト
-
PC起動時にOSを選択できるよう...
-
ノートパソコンにてシャットダ...
-
PCを起動したら・・・
-
作業中に他のファイルが開けない
-
サーバーにLANケーブルを挿して...
-
Windowsシャットダウンの寸前の...
-
PC用のスピーカーで20cm以内の...
-
SETIがフリーズ???
-
windows 10のスタートメニュー...
-
デスクトップ、タスクバーが出...
-
再起動後の挙動がおかしい(こ...
おすすめ情報