dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPC win7 HOME
デスクトップ win XP

2台のPCがあります
デスクトップのモニターの調子が悪くて
突然写らなくなるので、ノートPCのモニター
を利用してデスクトップのハードディスクを使用し
ノートも切り替えて使用することは可能ですか?

わかりにくいですが、モニターを買わずにデスクトップのハードを
ノートPCの液晶で使いまわしたいのです。

可能なら初心者にもわかりやすくつなぎ方など
教えてください。

A 回答 (2件)

以下のソフトを両方に入れて、デスクトップをサーバモードで、ノートPCをクライアントモードで起動して、ノートからデスクトップをリモート操作してください。



[参考]窓の杜 - 【NEWS】高速・高画質な映像転送が可能なPCリモート操作ソフト「TrueRemote」が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201002 …
    • good
    • 0

下記に紹介記事がありました。



http://plaza.rakuten.co.jp/takenokomax/diary/200 …

Windows ZoneOS ZoneScreen
http://www.topdownloads.net/index/software/view/ …

MaxiVista
http://www.maxivista.com/download.htm

MaxVistaは私もXPで使用していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!