
http://jpg4.us/
このサイトで画像を検索して見ようとすると、「ブラウザーの言語を日本語にしてください。現在の設定は日本語ではないようです。」とメッセージが表示されます。
表示→テキストエンコーディングで、日本語を全部試しても、同じメッセージが表示されます。
こんなメッセージが表示されるのはこのサイトだけなのですが、解決策はありますでしょうか?
回答よろしくお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
JavaScript を無効にしてもいいですね。
No.2
- 回答日時:
もっと簡単な方法がありました。
日本語じゃないと判定した時に検索結果を隠すためにスタイルシートが使われているので、スタイルを無効にすれば日本語であろうがなかろうが結果が表示されます。
No.1
- 回答日時:
> 「ブラウザーの言語を日本語にしてください。
現在の設定は日本語ではないようです。」とメッセージが表示されます。というページのソースを見れば原因がわかります。
要は navigator.language や navigator.userLanguage が ja なら日本語と判断しているんですけど、Safari や Firefox は ja-jp や ja-jp-mac などを返すので、日本語じゃないと誤判定するんです。頭から2文字を取り出して判定にすれば問題ないのに、IE 以外で見ることを想定してないんでしょうね。
ただ、検索自体は完了しているので、上記のソースから余計な部分を削ってやれば Safari などでも検索結果を表示できますよ。
あとは自力でどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- X(旧Twitter) Twitterの警告について 1 2022/09/07 18:28
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- ノートパソコン 外国語の削除方法を教えて下さい 2 2023/01/01 11:33
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 教えて!goo 「教えて!goo」の機能として、 任意に語句を設定することにより、質問や回答の表示制限ができる機能が 7 2022/09/04 07:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
TextEditの行数表示
-
googleの表示設定が真っ白
-
xcodeで地図表示がなぜか罫線に...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
どこか操作を間違っているので...
-
フォトビューアーで画像を表示...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
Windows 7 シャットダウン時の...
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
フォルダを新規に開くといつも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
TextEditの行数表示
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
どっちが正しい画像サイズ?フ...
-
コンソールで文字化け
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Windows11 エクスプローラーで...
-
YouTubeの
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
Safariで一部のページを見ると...
-
Win10で、サムネイル画像が勝手...
-
ubuntu用のHDD使用量をグラフ化...
-
ラズパイをsshとvncでマックに...
-
Web画像が「×」で表示されない
おすすめ情報