重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

食洗機購入について
食洗機が欲しいと思っています。
4歳の子と5ヶ月の子、夫婦の4人家族です。
旦那は昼には仕事から帰ってくるのでお昼を作り、一緒に食べます(このとき下の子も離乳食、上の子は平日は保育園なのでいません)
もちろん食器を洗うのは私です。
朝は子どもと一緒に食事し(旦那は仕事中でいません)
夜は家族揃って食べ、旦那の出勤が夜中なので、夕飯を片付けたらすぐお弁当作りにとりかかるので、ゆっくりできる時間がなく…下の子が生まれ(想像はしてましたが)夜になると更にぐったりと疲れてしまいます。
以前友人宅で食洗機を買った、と見に行き(笑)、羨ましいと思ってしまいます。

購入したいのですが、いくつか質問があります。

・うちには給湯器がありません。なくても使える食洗機はありますか?
あるけど、光熱費が高くなると意味ないなぁと考えてます。
・賃貸アパートですが、購入し、業者を呼び、勝手に取り付けることはできるのでしょうか?
・置き場所の問題。今は洗った食器を水切りカゴに置いてますがそのスペースはすぐ隣にコンロがあります。
そこに置くのはやはり危険なのでしょうか。
そこにしかスペースがないと思いますので……

初歩的な質問かとは思いますが、教えてください。

A 回答 (1件)

給湯器がなくても,普通のメーカーのは食洗機内部にヒーターを持っていてそれで水を加熱するので使えます.蛇口から湯が出るのであれば,加熱時間が短くなるので洗浄時間が短縮されます.



光熱費は,水を電気で温める分かかるでしょうね.でも手洗いの労働からかなり解放されるのは気分的にとても楽ですね.

賃貸アパートということですが,契約書を見て確認してください.模様替えには,連絡なしでできるものと,連絡を要するもの,不可のもの,現状復帰の要否などが場合わけされているかも知れません.特に記載がなければ,契約解除して出て行くときに現状復帰すればいいです.

コンロの隣は,まずいと思います.最近はプラスチックの外装なので熱で変形するかも.そもそも,どちらで調理されているのでしょうか? 置き場がないとなると,ワゴン等を買ってその上に置くなどの工夫が必要です.我が家では,ホームセンターで食洗機が乗るぐらいの大きさの厚みのある木板(安いです)を,シンクの隅に渡してその上に食洗機を置いています.洗い場が狭くなりますが,最初からそうしているのであまり気になりません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答してくださり、感謝します。
電気屋にてパンフレットをもらいました。火元から15cm離せばいいと書いてありましたがやはり不安&狭いので、別の場所に設置するよう台を買ってきました。
電気代は心配ですね…
上手に付き合っていきたいと思います。
夕飯後、食器洗って子供風呂入れて、風呂からあがったら食器を拭いてしまって、さて旦那の弁当作らなきゃ…あぁもうおっぱいの時間だ(+_+)なんておっくうだった日々が変われたらいいなと思います。

とても助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/29 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!