【お題】王手、そして

朝、時間通りに起きられる人は起きるまでの間何を考えているんでしょうか?
僕は朝が苦手で、自分でセットしていたアラームが鳴っても半分無意識の状態で止めて、また寝てしまいます。
自分で決めた時間通りに起きられる人たちは、眠りから覚めた後、どのような気持ちで布団から出るんでしょう?
「今日もすっきり目覚められた。もう起きよう」とか?
「まだ眠い、辛いけどもう起きなくちゃ」とか?
僕の場合は、アラームが鳴っても反射的に止め、スヌーズ機能で再び鳴っても止め、そのうち音がうるさくても無視して寝てしまいます。最初のアラームのときに「もう起きなくちゃ」とは思うんですが、頭が重く、体を動かす元気もありません。そのうち、なぜか気持ちが「起きなくちゃ」から「まだ大丈夫」に変わってしまい、気が付いたら時間が・・・といった感じの毎日です。
元々血の気が少ないせいもあるかもしれません。でも血圧は正常値なんですよね。それは関係ないでしょうか・・・
ずっと、何とかしたいと思っているんですがなかなか治せません。それで、普段から問題なく起きられている人の考え方を参考にさせてもらいたいと思い質問しました。
極意を教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

朝、問題なく起きられる人間です。


(^^)
先ず・・・。
寝る時間は、そんなに拘らなくてもいいから、
★「起きる時間を、ハッキリ決める」
これ、重要です。

★「俺は、午前5時に起きるんだ!」
と決めたら、何度も、それを自分に言い聞かす。
つまりは、「暗示をかける」。
勿論、最初は、それだけで起きられるハズが無い。

★目覚ましの方法にも工夫を凝らす。
「スヌーズ機能」なんて、甘っちょろい代物は破棄。
「ジリジリジリ~!!」と、やかましい音で鳴る「目覚まし時計」を探す。
複数の「目覚まし」をセットする。
叩き起こしてくれる人がいれば,人にも頼む。
タイマーセット出来るモノなら、扇風機でもラジオでもテレビでも、何でも「目覚まし」として活用する。

要は、「起きるんだ」と言う、「気の持ちよう」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

起きる時間を決める、ですか・・・
そういえば今までは「この時間に家を出なきゃいけないから、その○時間前に起きよう」という風に逆算して考えていたかもしれません。
だから○分前までなら大丈夫、と甘えが出てきたのかも・・・
参考にさせていただきますね。ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/28 20:43

私にも同じような経験があります。


起きなくてはいけないと分かっていても、どうしても起きられない・・・。
ギリギリまで寝てしまい、毎日反省の日々。結構辛いですよね。

その頃の私の起きられない原因の一つは睡眠不足・・・だったと思います。
何年間も一日の平均睡眠時間4~5時間位で、本当に朝が苦手でした。

質問者様も睡眠時間が短いのではないですか?
もしも、睡眠時間が十分に取れているということであれば、睡眠障害の可能性も
あるのではないでしょうか?
一度、睡眠外来を訪れてみてはいかがですか?


因みに私は、朝が苦手=夜勤で働こう となり仕事を夜勤に変えました。
夜勤は健康を害すと思われていますが私自身は朝起きるより、夜起きる方が
楽だと感じました。
朝起きるのが辛いなら、夜起きるのも一つの人生ではないかと思います。
全員同じではないので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

床に就く時間がだんだん遅くなってきているのはわかっているんですが
早く寝れば早く目が覚めるかというとそうでもないような?怠けてるのかもしれないですが・・・
昼型に戻すのと、完全に夜型に移行するのではどちらが楽なんでしょうね?
でもどちらかと言えば個人的には昼の方が・・・
意外な回答でしたが、ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/28 21:51

多分、自分にしか出来ない事が無いからだと思います。



自分は家族と暮らしていた時には、自分の仕事が常に生活の中に
存在していた為に、朝の起床は父親に次いで早かったです。

今も、自分の生活環境を守るべく、毎朝の早起きは欠かせません、
生活ゴミのゴミ出しは、妻以上に自分の仕事になっているので、
朝の日を認識したら「ゴミ出さないと!!」って思い、起き上がります。

「何かがある」と認識していると人の行動は、その方向に向いて進み始めます。
生活環境が、自分の行動無しで動いていると、自然と人の思考は緩和になり堕落
し始めます、自分の行動が無ければ生活がままならないと言う状況があれば、
早起きって以外に出来ますよ・・・。

因みに
ゴミ出しって、結構早起きには向いていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の使命があって、そのために起きなくてはならないんですか・・・
それがずっと習慣の一部として存在しているなら理想的ですね。
起きてまず考えるのが「まだ眠い」「辛い」では駄目ですよね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/28 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報