dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒鯛釣りに詳しい方、えさについて教えてください
私は最近黒鯛つりを始めました。餌はマルキューのネリックスや、カラス貝、カニ、青イソメ、などいろいろ試してみて、そこそこの釣果をおさめることができました!しかし私の師匠である人が、”どんな餌を使っても、ヘラヘラにはかなわない・・”といってます
関西のほうではメジャーなえさみたいなのですが、どなたか教えてください!また、どこにいけば手に入るのか、取り方などよろしかったら教えてください

A 回答 (2件)

追加で~す。

私も黒鯛制覇したい人間です。下記ホームページをご覧下さい。『へらへら。和名はウスヒラムシ、扁形動物の仲間である。ちょうどカレイやウシノシタの赤ちゃんのような色と薄さで、形状はウミウシの様である。大きさは2~2.5cmといったところか。このへらへらは何年か前、関西、中京方面 の雑誌等でも散々取り上げられ、クロダイのステーキだとか、クロダイがいれば確実に食いついてくるといった言葉でもてはやされ、すごい注目を集めたエサなのだ。しかし、中々入手が困難で、少なくとも私がよく行く数軒の店ではまだ見たことがない。』などとより詳しくへらへらの事について書いてありますよ。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA031039/HTML/Doc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました、近くを潮干狩りしてみて探して見ますね!見つかればいいけど・・・

お礼日時:2003/08/13 13:24

下記のホームページをご覧下さい。

へらへらの写真をみることができますよ。なんかレバーみたいな感じですね。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/fwkc4151/thoukouki200 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!