

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
神社の称号には、「神社」といわれる他に「神宮」「宮(ぐう)」「大社(たいしゃ)」「社」などがあり、各々の神社の由緒に基づいて定められています。
神宮という称号は、明治神宮や熱田神宮、平安神宮のように、皇室と深いつながりをもつ神社であるとか、天皇を御祭神としてお祀りしている神社に用いられます。 ただし、単に「神宮」と称した場合は、伊勢神宮のことをさします(「伊勢神宮」は通称であり、正式な名称は「神宮」です)。
宮の称号は、八代宮や井伊谷宮のように、親王をお祀りしている神社に用いられます。 なお、東照宮や天満宮、八幡宮のように慣習的に称号を用いる例もあります。 大社の称号は、かつて官国幣社(かんこくへいしゃ)制度があったときには、出雲大社のことをさしました。
戦後になってからは、春日(かすが)大社や住吉大社、高良(こうら)大社のようにこの称号を用いる神社が増えました。
これらの神社は、いずれも旧社格が官幣(かんぺい)大社、国幣(こくへい)大社の神社です。
社の称号は、大きな神社から御祭神を勧請(かんじょう)した神社に用いられ、神明社や天神社などがあります。
URLもご覧ください。わが国には八百万の神がおわしますので、系統付けが神社庁http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E7%A5%9E%E7%A …で纏められてるのか、無いのか曖昧としたところもこれありです。
参考URL:http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%A5%9E%E7%A4%BE …
No.2
- 回答日時:
神社本庁のホームページをご覧下さい。
日本語を選択後、神道への誘いをクリックし、「神道いろは」から
入ると「神社のいろは」で説明がなされています。
http://www.jinjahoncho.or.jp/
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 皇室の方々が、わざわざ伊勢神宮まで参拝されるのは... 7 2022/04/21 08:12
- 神社・寺院 東京大神宮と伊勢神宮には天照大御神がいらっしゃいますが、この二つの神社の関係は何なのでしょうか? ま 2 2022/07/27 09:02
- 宗教学 天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と大日孁貴尊(おおひるめのむちのかみ) 3 2022/10/18 22:27
- 宗教学 宮と社の違いは 3 2022/04/30 17:15
- 政治 公明党員及び公明党所属議員は基本的に創価学会員なのでしょうか? もしそうなら公明党の国務大臣が、皇居 3 2022/05/10 20:13
- 宗教学 神社の神は天津神と国津神 信仰する人から違うお守りをもらったら嫌がるか? 3 2022/11/12 21:18
- 関西 大阪府内での運転 5 2022/08/14 11:20
- 神社・寺院 千葉県と栃木県で由緒ある神社を教えてください。 7 2022/12/19 17:40
- 宗教学 伊勢神宮にお参りする前に二見興玉神社でお祓いを受ける事を浜参宮と言うそうですが読み方が分かりません。 2 2022/04/05 16:55
- 哲学 天皇家には 思想的な断層があるのではありませんか? ミワのイリ政権とカフチのタラシ政権とのあいだに。 6 2023/06/17 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神社に住む人?
-
※率直な意見をストレートに聞き...
-
今日、神社に行き、おみくじを...
-
田舎に良くある小さな祠って?
-
どうしても小便が我慢できなく...
-
言葉の意味が知りたいです
-
自分の事を神様だと思い込んで...
-
神社にはどうしてどこでも大木...
-
園芸の神様
-
神社、仏閣はお願いする所では...
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
複数の御朱印帳を持っていては...
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
神社好きな女性、御朱印集めて...
-
客番とは何ですか?
-
喪中にしてはいけないこと
-
御朱印について教えていただき...
-
お守りを売る人は「ありがとう...
-
去年のお札とお守りを今年も使...
-
御朱印帳!やってはいけないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報