dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般 レコーディングスタジオについて

一般のレコーディングスタジオで使われてるいる機材って一体どのようなものが使われているのでしょうか?

バンド演奏などの録音などです。

またその接続の順番などを教えてもらえると幸いです。

A 回答 (1件)

どれくらいの「使用料の価格帯」のスタジオを想定されてますか?



「一般の」というのが、「アマチュアでも借りられる」という意味だとしても、使用料のランクによってピンからキリまでですよ。
あと、録音方法によっても変わってきます。

安いアマチュア向けなら、例えばMOTU 828MKIIIクラスのインターフェース経由で、ProToolsの安い版かCobase等に取り込み、ミックスダウンはPCベースで行うので、マイクやD.I.以降の機器はソフト的に制御するので接続順がどうこうという事も無いですけどね。

私が時々使う、安いアマチュア向けのレコスタだと
マイク→マイクプリアンプ(DBX386とか)→インターフェース
で、終わっちゃいます。ザックリですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

たくさん種類があって よくわかりませんね~;;

もう少し調べてみます

参考になりました!!!

お礼日時:2010/08/29 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!