アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく外国の有名な何々スタジオでレコーディングとかリマスタリングとかありますよね。
バブルの頃は特に多かった印象ですが、ちゃんとしたシステムで聴いても、なんかバランスおかしくない?とか、音が薄いとか、とにかく全く良い音に聴こえない、と感じる事があります。
皆さんはそういう経験はありますか?
なぜそうなるのでしょうね。
今回は宇多田ヒカルの新作、Air Studioのヤツを聴いたのですが、久しぶりにそんな気にさせられました。
全く盛り上がらないバランスというか。

A 回答 (7件)

名門スタジオ、よく考えると音が良いのではなく、良い音楽、名曲がリリースされたから名門スタジオなんです。

名門スタジオで録音したからと言っても、プロデューサーをはじめエンジニアスタッフが、カスなら出来上がりもカスです。と言う理由で、自分はレコーディングスタジオよりプロデューサーやディレクターの名前を確認します。
    • good
    • 0

自分はスタジオレコーディングが好きではありません、良い音では


録るのでしょうがプレイヤーの意気込みが伝わらないときがあり
ます、やり直しが出来て100点満点の音を作っているのです、つまら
なく感じるときがあります。
なんと言ってもライブ録音です、一回限りの勝負でプレイヤーも録音
スタッフも気合いが入っているし最高です、あるライブを聴きに行っ
たら今日のミキサーは定評があるから期待してと言われ確かに素晴ら
しかったのとファンがいるのに驚きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も最近ライブ録音をよく聴きます。
以前は完璧な録音を求めて、スタジオ録音ばかり聴いていましたが。

お礼日時:2022/06/18 00:26

おはようさんです。

PやDの権限はアメリカ、イギリスではある意味絶対的です。例えば「ウイ・アー・ザ・ワールド」のクインシー・ジョーンズです。メイキング映像を見ると、それを感じ取る事が出来ると思います。ミュージシャンがメジャーなレコード会社から独立して自分のレーベルを作るのはそんな背景があるからです。名門中の名門スタジオ、アビーロードスタジオはビートルズで有名ですが、イギリス第2の国歌「威風堂々」を録音したのもアビーロードスタジオです。アビーロードスタジオは当時、ミキシングコンソールがある数少ないスタジオでした。つまり、音の演出が出来ると言えます。PやDの腕の見せどころ、責任も重大です。
    • good
    • 0

名門スタジオ録音は、アルバムを宣伝する為の、いちアイテムでもあります。

スタジオの響きも、フルデジタルになった現在、設定なんて何とでもできてしまいますよね。聴く側の装置も、感性も、デビューした頃の宇多田ヒカルイメージとは、かなり変わってきているのも一因では。
    • good
    • 0

名門スタジオはどれも歴史のあるスタジオです。

言い換えると、どの名門スタジオも機材は基本的にアナログです。日本から機材を持ち込んで録音しても、スタジオの音の特性を把握できなければ無意味になります。アナログ時代レコーディングスタジオでエンジニアとして働いてましたが、マイクの位置や角度、歌手とマイクの距離等、微妙に変えて何度も録り直したりしてミュージシャンとプロデューサーやディレクターが納得するまで付き合わなければなりません!それなりに時間もかかります。名門スタジオは名門だけあって、リース代も高額なんです。経費は日本の10倍位かかります。そう言う理由で録音は名門スタジオ、仕上げのミキシングは国内がほとんどです。日本にも、優秀な人材はたくさん在籍してます。ただ、私個人的な意見として大雑把な話し日本人の西洋音楽に対応するDNAが、ある意味邪魔していると感じます。日本古来の音楽、民謡や雅楽はベースになる楽器がありません。それと日本人の音楽の音作りの基礎が歌謡曲にあると感じます。だいぶ昔の話しですが、日本のジャズミュージシャンのレコーディングして出来上がりを聴いた時、私は気が抜けた思いになりました。ジャズと言うより歌謡曲のカラオケになってしまったんです。全て当時のプロデューサーがガンだったんです。今回の宇多田のレコーディングのガンはエンジニアじゃなくプロデューサー、ディレクターなんです。どんな名門スタジオで最先端の機材を使い、超一流のバックミュージシャンを使い人気のあるボーカルを使いレコーディングしても結果はプロデューサー、ディレクター次第、名門スタジオは名プロデューサー、名ディレクターが歴史を作り上げたんです。次からプロデューサーやディレクターの名前を見て曲を聴いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、ミキシングだけ日本って良く見ます。そういう理由なのですね。
私は映像の仕事をしていたので、PやD次第というのはちょっと笑ってしまいました笑

お礼日時:2022/06/15 02:52

スタジオが良くても


スタジオミキサー
レコーディングエンジニアが
優秀な人でなければ
いい音は拾えません

人によっては
録音風景の写真などが
撮られる時など
わざとマイクの場所を足でずらしたりして
いい音の秘密を明かさない人もいます

それくらい
いい音というのは
本当は難しいのですね
    • good
    • 0

スタジオエンジニアが


爆音難聴で
よく聞こえないからだと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!