dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7のCドライブの余っている容量をDドライブに回すといったような事はできるのでしょうか?

今僕が使っているパソコンは、Cドライブが900GBあり、Dドライブが20GBしかなくすぐDドライブがいっぱいになってしまったのですが、Cドライブの余っている容量の分をDドライブに回したりはできるのでしょうか?

よろしければ、ご助言お願いします。

A 回答 (3件)

窓の杜 - Partition Wizard Home Edition


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このソフトを使ったら無事解決できました。

お礼日時:2010/08/29 21:29

#1です。


そのメッセージだと、メーカー製のプリインストールマシンに多い仕様で、すでに同一ドライブ上に基本領域が4つ、もしくは基本領域3つ+拡張領域1つが作成済みになってしまっているのかも知れません。
隠し領域を含め、領域の構成を確認してください。
http://m1aya.tblog.jp/?eid=146584
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa3737538.html
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

Partition Wizard Home Editionというソフトを使ったら無事解決できました。

お礼日時:2010/08/29 21:26

OS標準の機能を使う場合、そのパーティション内の最後のデータがどこにあるかにより、サイズ変更内容に制限が発生します。

Cドライブをたった20GBまで小さくできる場合もあれば、半分にもならない場合もあります。
Vistaでは「ボリュームの圧縮」という表現でしたが、同機能がWindows 7では「ボリュームの縮小」という名称になりました。
ドライブの機能を使い倒す(応用編) - Windows 7実践ナビ:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
______________________

ツールを使う方法もあります。
http://menushowdelay.blog13.fc2.com/blog-entry-1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそく、ボリュームの縮小をやって450GBほど未割り当の領域を作り、新規ボリュームを作ろうとしたのですが、最後の完了を押すと「ディスクに十分な領域がないので、操作を完了できません」と出てきてしまいます…

未割り当て領域より少なく作ろうとしても同じ現象になってしまうのですが、何か問題があるのでしょうか?

お礼日時:2010/08/29 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!