dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近車がアイドリング中にガタガタガターというふうに
なります。

走行中はガタガタならないです。
ガタガタしてる時に内気循環にするとたまに直ります。
しばらく走ってからはガタガタすることはないです。

このガタガタはなんですか?
どうすれば直りますか?

ちなみに2002年式エブリイLE-DA62V、走行15000kmです。

A 回答 (3件)

タコメーター(エンジンの回転数を表示するメーター)は付いていますか?


タコメーターが付いていればアイドリング時のエンジンの回転数がわかるのですが。

最初の方の回答の通り、アイドリング時のエンジン回転数が低いことが考えられます。
普通、アイドリング時のエンジン回転数は660~700回転くらいです。

これが500回転くらいになると、ガタガタと振動します。
今にもエンストしそうな感じです。

一度ディーラーなどで診てもらうと良いと思います。
アイドリングの回転数が下がる原因はエンジンの汚れにある場合もあります。
ガソリン添加剤やエンジンオイル添加剤などでエンジンを清浄すると直る場合もあります。
もちろん、アイドリングの回転数の調整だけで直るかもしれません。

不調には原因があるので、原因を取り除いて快適な車にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タコメータはないですので回転数が分かりません。

ディーラーで見てもらうことにします。

お礼日時:2010/08/30 06:44

>>アイドリング中にガタガタガターというふうに


なります。
車が振動するという事ですか?
エアコンは使用してる状態ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンが椅子の下にあるので絶対とは言えないですけどエンジンが振動していると思います。
エアコンは使用していません。

お礼日時:2010/08/29 20:38

アイドリングが低い。


調整してください。
エアコンが付いていればアイドルアップが上手く働いていないかも。

詳しくなければ整備に出した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと難しそうなので整備に出してみます。

お礼日時:2010/08/29 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!