
旧採点の頃のフィギュアスケートグランプリシリーズ出場条件について質問です。
現在は、グランプリシリーズに出場するには、昨シーズンの世界選手権の順位や世界ランク、シーズンベストスコアなどに応じて大会が割り振られるようですが、旧採点の頃はどのような基準で出場が決まっていたのでしょうか。
また、2003-2004シーズンは世界選手権やジュニアは旧採点、シニアのグランプリシリーズは新採点で行われたそうですが、翌シーズンのグランプリシリーズの出場条件はどのようなものだったのですか。
最後に、旧採点の頃や移行期の03-04シーズンのジュニア選手が、以前の浅田選手のように、一年しかジュニアグランプリに出ず14歳になったらすぐシニアのグランプリシリーズに参戦、ということは可能だったのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レスが付かないようなので、解かる範囲だけお答えします。
ご存知かと思いますが、現在のGPSの6戦はそれぞれかつては独立した大会で、独自に運営されてました。出場者の枠などなかった、主催者が招待をしていたものです。それが、ISUがGPSをしてまとめて行って、出場できる選手の基準を作っていきました。今でも主催者が招待選手を決めたり、主催国枠が保障されているのはその名残です。
それで、お尋ねの03年の頃には、今のようになっていたと記憶していますが、裏付けるものが見当たりませんので、断言できません。
シニアとジュニアで採点法が違っていても、ジュニアの中での順位で得点が決まりますので、別に問題はないです。ご存知のように、SBで選ばれるわけではないのですから、スコアは関係ありません。
また、シニア、ジュニアのことですが、これは純粋に年齢で決まります。年齢に達したらシニアの試合に「出れる」ということです。ですから、いきなりシニアでも構わないですし、年齢制限ぎりぎりまでジュニアにいてもいいのです。また、ダブる年齢なら、両方出てもいいのです。(JGPSとGPSをダブルことはできません)
実際に、出場枠の問題などで、国内はシニア海外ではジュニアという選手はたくさんいます。アメリカの選手は若い人が多く、世界選手権の枠が2つしかないので、アメリカ選手権で3位4位になって世界ジュニアに出る選手もいます。ワグナー、キャロライン、キミーなどがそうでした。
また、GPSは個人の順位ですが、JGPSは国に枠があります。誰を出してもいいのです。
昨季のように日本の枠が極端に少ないと、海外もシニアでB級選で頑張るしかなくなりますが、今年みたいにたっぷりあったら、ダブる年齢の人は、また違ったかもしれません。
(大田、安藤、浅田と立て続けにジュニアチャンピオンを出していた頃は、枠がたくさんあったので、ダブル年齢の子がすぐにシニアには上がりませんでした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真央選手とキムヨナ選手について
-
本田真凜さんと宇野昌磨くんは...
-
大谷さん本塁打王はきつい?
-
教えて下さい
-
高橋英樹さんのファンには、不...
-
フィギュアスケートの選手が1...
-
AV女優引退した人はどう暮らし...
-
公称体重
-
フィギュアスケートの鈴木明子...
-
熟女AVに詳しい方や、熟女AVを...
-
美人、普通、ブスの比率
-
浅田真央はもう引退した方がい...
-
天皇皇后両陛下が沖縄訪問時の...
-
オーディションの志望動機と自...
-
ルパン三世の小道具
-
あの声優さん達は今・・・パート2
-
「仮面ライダー響鬼」の童子と...
-
コスプレ衣装・ウィッグの処分
-
柔ちゃんの現役続行について
-
このフィギュアはメルカリで 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンピックの浅田真央選手
-
教えて下さいキムヨナと浅田真...
-
フィギュアで不正ジャッジが行...
-
フィギュアスケートのプログラ...
-
キムヨナ選手への偏見
-
キムヨナ選手を未だに八百長だ...
-
仮に真央ちゃんがSPが完璧で...
-
フィギュアスケート、チームJAPAN!
-
キム・ヨナはどうして強いので...
-
浅田真央選手がキム・ヨナ選手...
-
キムヨナのプログラムは4年間...
-
グランプリシリーズ フランス大会
-
今回のバンクーバーオリンピッ...
-
スルヤ・ボナリー選手について
-
キムヨナの史上最高得点について
-
キムヨナさんの点数は他国では...
-
フィギュアスケートで、どうし...
-
真央ちゃんの改善策は?
-
昨日のグランプリファイナルに...
-
女子フィギュア選手の史上最高...
おすすめ情報