
先日テレビで、イタリア人がイタリア料理のマナーについて話していたのですが、「あれ?」と思ったところがあったので質問です。気になったのは以下の2点です。
1.フォークを口に運ぶときは必ず背が下になるようにする。
2.皿の上の料理は全部食べきってはいけない。少しだけ残す。
1.は、フランス料理など一般に我々が教えてもらうテーブルマナーとは逆ですよね。うろ覚えなのですが、確か食べていたものはパスタなどではなく突き刺して食べる類のもので、フォークは左手で持っていたと思います。同じ「ナイフ&フォーク文化」でも正反対になるものなんでしょうか。それとも私が何か思い違いをしてますでしょうか。
2.は、ソースを楽しむ料理などでは特にパンで拭ってでもきれいに食べてしまうのが礼儀だと思っていました。中国料理なんかだと、残さず食べると「出されたものが足りない」という失礼な意味になってしまうと聞いたことはありますが。
もしかしたら見間違いや聞き間違いがあるかも知れませんが、ご存知の方、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お作法というのも、日本のお茶などと一緒で様々流儀があり、国ごとにも違うので、いちがいには申せませんが…(イタリアって南と北でもパスタにスプーン使ったり使わなかったりって違いがあったし)下のサイトは現代のお作法の詳しい説明です。
読んだ話なのですが、中世など、食物があまり豊富でない時代には、支配階級は少し残すのが礼儀だったそうです。そうするとおあまりを召使が食べられるから。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/manner/7shou/17setu.ht …
「作法心得」のサイト、おもしろいのでじっくり読みたいと思います。
確かに同じ「箸文化」でも、中国・韓国・日本では違いますもんね。
質問の内容も思い違いでなければ、多分どちらも正しいのでしょう。
早速のアドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1.についてですが
「フォークを右手に持ち替えず、ごはんや豆を食べるときはフォークの背に乗せるスタイル」と
「フォークを右手に持ち替え、フォークの背を下にするスタイル」
の2種類があると聞きました。前者は英国系のスタイルのようです。ただし、両者を混同して、「フォークは持ち替えるし、フォークの背も上に向ける」とゆーのはマナー違反とのこと。
プロトコルには詳しくないので、どちらのスタイルが“フランス料理向き”なのかは分かりかねます。
2.についてはホントに分かりません
ただしワインが非常においしかった場合、厨房の人への感謝の意味からちょっと残すと良い・・・というハナシは聞きます。
公式な場でのマナーではないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー バーのマナー 9 2022/12/19 09:19
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) マッチングアプリの48歳の男性。。 初対面で食事に誘われ、軽食だけ一緒にしたけど、オムレツみたいな料 3 2022/07/10 23:17
- マンガ・コミック 飲食店で孤独のグルメごっこする人が、わりと多いそうですが飲食店で海原雄山ごっこは、どうですか? 例え 6 2022/04/09 15:55
- その他(料理・グルメ) 和食の食べる順番。 息子に日々の食事の仕方を教えていてちょっと気になった事があります。 基本的な家で 5 2022/10/30 11:16
- レシピ・食事 変な質問ですみません。私は昔から食にあまり興味がなくて、ご飯を食べなかったりアイスを食べて満足してし 11 2022/06/23 19:20
- 飲食店・レストラン 全然一緒に食べたことない料理を。。 この間彼とご飯を食べたときに、(これ前食べたら不味くて残したよね 1 2022/09/26 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すごく分厚いハンバーガーって...
-
クロワッサンサンドにナイフ
-
口を閉じていてもくちゃくちゃ...
-
ソープ帰りの客の匂いは、どん...
-
よく誘った方が奢るのが一応マ...
-
ものもらいになってしまいまし...
-
オジサンが口をクチャクチャッ...
-
友達と旅行で同じ部屋に泊まる...
-
外国人観光客はマナーがなって...
-
女性に質問です。プールの更衣...
-
食事中、テレビは見ていいのに...
-
電車であった子と連絡先を交換...
-
ジョーカーに憧れとか言ってる...
-
社会人としてどうなのでしょうか
-
AQUOSsense9 文字がない AQUOSs...
-
どっちの光景が引きますか?
-
性的なこと
-
男の心理
-
食事マナーの悪化は老化現象で...
-
日本に住んでいて生きづらさを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォークでライスを食べる
-
フォークとナイフで白飯を食べる
-
マナーについて
-
大人の女性として行儀が悪い事...
-
クロワッサンサンドにナイフ
-
ディナーショーに出掛けるので...
-
フォークでライスの食べ方マナー
-
もし、無人島に持っていいもの3...
-
ミシュランガイドの フォーク...
-
マッチングアプリの48歳の男性...
-
ナイフ フォーク レストの使い方
-
イタリア料理のマナー
-
皿の細かいもの、フォーク・ナ...
-
テーブルマナー洋食
-
ナイフとフォークをテーブル面...
-
スプーンの場合も上向きにした...
-
家でケーキを食べるとき
-
ライスを食べる時のフォークの...
-
テーブルマナー・・・。
-
左利きのナイフとフォークの持...
おすすめ情報