
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今は助っ人団体戦に呼ばれるだけですので、、、専ら後進の指導ですが、、、そうですね、
練習は 仕事に差し支えなければ行ってました が、、、
練習中は休憩するが、絶対座らないが身上でした、関係ないように思いますが、
自分を窮地まで追い込んで、心 技 体 を磨く人間だったので
疲れて練習しても、為にはならず、故障の原因になったりよくはないですよ
休みも練習 食べるのも練習なのですよ^^
No.3
- 回答日時:
私は、仕事で疲れているとき程稽古に行きますね。
ストレスでの疲れは休んでも癒せませんが、稽古して汗を流すとスッキリした気分になります。
今は猛暑で暑いですが、ゆっくり技を確認しながらやればよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/08 10:31
なるほど、ゆっくり技の確認!そうですね 各々のペースでやればいいですね。でも先生に「こら!なにお遊戯やってんだテメー」となります笑
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道について 足の皮がめくれた...
-
剣道部の方に質問です
-
「地ずり八双」という戦法は実...
-
袴で自転車に乗る。巻き込まな...
-
奥土居美可さんについて
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
江戸時代には刀を投げたり目つ...
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
煉獄杏寿郎と宇髄天元ならどっ...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
女子の運動部の部室でも汗臭く...
-
中2の剣道部です。 素振りをし...
-
柔道と剣道、戦ったらどちらが...
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
-
Davidを漢字で書くと?
-
キムタクの剣道は何段ですか?
-
【剣道】素振り用竹刀の作り方
-
剣道部の人は足の裏の皮がかた...
-
女子剣道部の人へ質問
-
剣道の引き技のやり方教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシング用の立て鏡【自宅用...
-
剣道の練習で辛いのは夏、それ...
-
子どもの剣道の自宅稽古について
-
剣道部の方に質問です
-
毎日木刀を素振りしているので...
-
中学校剣道部の保護者の負担
-
長文すいません。 中学2年生剣...
-
剣道 リバ剣ですが、基本稽古が...
-
親と何歳まで風呂入りましたか
-
男の人が「上半身は裸、下半身...
-
疲労感が凄い時は練習休みますか?
-
中学剣道部部長です。メニュー...
-
私は剣道やってるんですが、足...
-
剣道をやってみたくて、剣道会...
-
剣道やる気が失せてきた
-
剣道のきつい稽古の耐え方を教...
-
向いてないっていうことなので...
-
柔道の稽古はどんな風にしてい...
-
剣道の面を柔らかくしたい
-
空手の鍛錬、稽古の頻度につい...
おすすめ情報