アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小さめのトイプードルを飼い始めました。生後から3ヶ月間、一般家庭のブリーダーさんのお宅で、ほぼ放し飼いで、一日中親犬、兄弟犬とともに自由に暮らしていたそうです。サークルは解放していて、水飲みやトイレの為の出入りはするのですが、我が家で夜寝る時やちょっと目を離さなければならない時に、ゲージに入れて閉めた途端、悲しそうな声で泣き始めます。我が家の理想は、ゲージに入りっぱなしでなくても、解放されたゲージで寝たり休んだり一人遊びしたりもして、夜はゲージを閉めて寝てほしいと思っています。
それと・・・別件で恐縮ですが、まだ小さいためか、ボールにまったく興味を示しません。。くわえて持ってきてくれたりして一緒に遊びたいのですが、仔犬との遊び方がわかりません。。ただ抱っこしたり、なでたりするだけなので、もっと一緒にペットライフを楽しみたいのですが。。ご教示ぜひよろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

素人の犬好きです。



ゲージを使う飼育をしたいと思われているなら、
たとえば夜はゲージの中でとしたいのなら、鳴こうが吠えようが
一旦入れたら犬の要求で出したり入れたりしないことが肝心だそうです。
暫くは大変でしょうけれど、犬は諦める事を知っている動物だそうで
飼い主が動じなければ、ゲージに入るのは仕方がないことと認識して
いくそうですよ。例えば22時から翌7時まではゲージ生活と決めたら
その期間は心を鬼にするべきだそうです。
飲み水・トイレ・ベッドをゲージ内に設置できれば長時間でも大丈夫です。

ゲージが安全で安心できる場所とワンちゃんが覚えると、寛ぎたくなったら
ゲージ内に自ら入っていくそうです。

我が家は母がクンクン鳴きに耐えられず、ケージ飼いは早々に駄目になりました。
初日に「かわいそう。もう我慢できない・・・」と10分で出してしまいました。
そうしたら翌日は10分経つ前から、早々に出してよー!と言わんばかりの
大鳴きをされました^^;
諦めも割と早いけど、学習も早いので、実行する気持ちがあれば、
初日が肝心だと実感してます。

あと、ボール遊びに関してですが・・・
我が家では生後6ヶ月を過ぎたころから、物を追いかけて遊ぶように
なりました。ワンちゃん自身の個性もありますから、いつ熱中し始めるか・・・
ただ咥えやすい大きさかどうかは左右するかもしれません。
家は大きすぎると見向きもしません。
誤飲などの心配もあると思うので、すっぽり口の中に入ってしまう大きさは
避けるべきかと思いますが、大きすぎず丁度いい大きさを選んであげるのも
いいかもしれませんよ。

こちら、素人なので・・・
へぇ~・・・くらいで読んでいただけるといいなと思いつつ、
書き残していきます。

いろいろな遊び方やおもちゃなどで、楽しいワンライフを送れますように^^v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬を飼ってらっしゃる方は皆さん先輩です!
話を伺うのはすごく参考になりますし、励みになります!!

6ヶ月から興味を持ち始めたのですね。
興味や嗜好については、生まれながらなのかな・・・と半分諦めていましたが、
時が経てば変わることもあるのですね。

それを伺って期待が持てました。
めげずにうちの仔にあったボールや興味をそそるものを探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 22:12

ゲージ内にトイプーちゃんが落ち着ける、巣穴を設けてはいかがですか。


犬は、元来、狭く暗い穴を巣穴として生活していました。

そこで、ゲージ内にクレート等を入れ、巣穴を作ってあげて下さい。
クレートサイズはSサイズで十分ですよ、あまり余裕の無い方が良いです。

ここで、大切なことは、ワンコが、ゲージやクレートを嫌いにさせないことです。
そこで、食事は、ゲージ内のクレートの中で与え、ゲージ内には、ワンコが一番
大好きなおもちゃ等を入れてあげましょう。

もう一つ、大切なことは、クレート内は治外法権にして下さい。
クレート内では、決して叱らない、何か、いたずらをしてもクレートに逃げ込ん
だら、叱ってはいけません、引きずり出して叱るのもダメですよ。

ゲージ内に置かれた、クレートが安住の場所だと、ワンコが認識したら、後は、
楽です。

我が家のコギ2才も、今も「寝ますの?」のコマンドで、自らゲージ内に設置さ
れたクレートに入ってくれます。

このコギは、食糞癖をなくすため、生後5ヶ月から、このクレートを利用した、
方法を利用しました。
最初は、多少、嫌がりましたが、まずは、おやつで誘導、そしてクレート内での
給餌を続けたところ、2~3日で、こちらの思うつぼに、はまってくれました。
就寝時にクレートインした後は、クレートの扉を閉め、朝までお休みです。
ワンコは巣穴(寝床)では、排泄を嫌いますので、課題の食糞も克服できました。

そして、もう一つの、効果は、ワンコと一緒にお出かけの祭、クレートごと車に
積み込み、お手軽にお出かけ出来ることです。

「車でお出かけ=ドックラン等楽しいこと」とわかっているようで、クレートを
ゲージから、出すと、そそくさとクレートに入って行きます。

なお、ボール遊びの件は、単純なボールより、楕円形などのボールの方が、動き
がトリッキーで、ワンコが興味を持つようです、お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

クレートは嫌いではないようで、夜はゲージの中に入れておくと朝方には入っています。
でもクレート自体を閉めてしまうと排泄する場所がなくて、つらいのかな・・と思っていました。
仔犬でも8時間くらいは我慢できるのでしょうか?

ボール、楕円形のものを探してみたいと思います!
皆さんお悩みを解決されているお話を聞くと心強いです。

お礼日時:2010/09/07 16:07

我が家では、ゲージにトイレ・食器・ベッドを置いて開けっ放しにしてます。


出かける時と夜寝る時はゲージに入れて閉めています。後は自由です。

最初にゲージに入れた時に、泣こうがわめこうが絶対に相手にしない事です。前を通って吠えられても無視します。
すると、あきらめておとなしくなります。そしたら褒めながら出してあげます。
ゲージに入れられても、おとなしくしてたら出してくれる、と学びます。

かわいそうでは無くワンコのためです、心をオニにしてちゃんと躾けてあげましょう。

後、まだ小さいのでボールでなくても、タオルや犬用のぬいぐるみなどでジャレる程度でよいかと思います。その際、オモチャは飼い主さんが取り上げて終わりにしましょう、でないと自分より下だと思われてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
やはり、心を鬼にしてひたすら無視ですね。。
いつか学んでくれるといいなと信じたい半面、
泣き癖がついてしまったら、ゲージが嫌いになってしまったら、飼い主に不信感を持ってしまったら、、、
などなど心配になります。
数日は無視して別室で寝てみます。

それと、一緒に遊んで使い終わったおもちゃは撤去ですね!
なるほど!!!参考になります。
じゃれる程度でいいと言っていただけると気持ちが救われます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/02 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!