
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
民間企業にいて博士をもらった者です。
当時、仕事をしながらの場合、大概は論文博士でした。けれど、論文を発表している暇がない部長以上の管理職、あるいは知的財産の担当者とかは、課程博士を選ぶこともけっこうありました。そういう人は当然、ときどき大学に顔を出していました。会社公認でした。一般の課程博士よりも実力がある人が多かったです。まあ、中には部下や外注先の論文に自分を連名にさせ、それを編集しただけの人もいましたが。
多くの分野で今は課程博士の方が論文博士よりも普通です。だから小学校の教員をしながら博士課程に在籍することは、ほとんどの大学で可能なはずです。こんな所で聞くより目標の先生と直接、話してみてください。やりかたを教えてくれるでしょう。
No.1
- 回答日時:
例えば、
千葉県松戸市にある聖徳大学大学院には、
児童学研究科通信教育課程(博士前期課程・博士後期課程)があります。
http://www.seitoku.jp/tk/introduction/graduate-c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんなに月日っは経ってるのに...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
今日中に教えて
-
他者の捉え方
-
学術シンポジウムの懇親会に参...
-
ポスドクは科研費を申請できる...
-
大学実験室の利用について
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
大学の研究テーマとは異なり、...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
共同研究しているメーカへの就職
-
会社は「御社」、研究所は?呼...
-
自由研究のテーマが思いつきま...
-
研究所に応募するときは、「御...
-
東京工業大学の教育は千葉工業...
-
大学院生で学会経験無し
-
彼に会えない→理系の大学院はそ...
-
大学教授職の方と結婚された方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他者の捉え方
-
こんなに月日っは経ってるのに...
-
大学学内における学生の夜間残...
-
理系修士1年で、研究室を変え...
-
大学の特任教員から専任教員へ...
-
大学教員同士の人間関係はどう...
-
【医学・尿路結石】なぜオナニ...
-
大学のゼミって複数入ってもい...
-
大学理系研究室における器材の...
-
筑波大学理工学部と早稲田大学...
-
research initiatives の訳は??
-
スタップ細胞は実際あるの?
-
教員しながら博士後期課程進学...
-
大学院生の授業ってこんなに適...
-
人類誕生の謎を夏休みの自由研...
-
大学教員の指導方式について
-
「研究の枠組み」って何ですか?
-
ドライとウエット
-
東京海洋大学の流通情報工学科...
-
大学教員の長期出張
おすすめ情報